「さよならWindows Phone」。この言葉が頭をよぎるのは何度目だろうか。正直に述べれば筆者はWindows Phone 7.xを搭載したIS12Tは使っておらず、本当の別れを体験したわけではないのだが、それ以外の言葉が当てはまらないのである。

筆者はかつて、Windows CEを搭載したPDAデバイスと携帯電話を併用していた。Windows 9xと似た操作性やアプリケーション(以下、アプリ)環境、レジストリ構造は外出先での強い味方になった記憶がある。

当時使っていた「シグマリオンII」。Windows CE 3.0を搭載していた。通電するか確認したかったが、ACアダプターが見当たらず断念……

その後は携帯性を考慮してPalm Pilot→iPod Touchと乗り換え、最終的にはフィーチャーフォン+PDAという構成からiPhoneに乗り換えたが、Windows 10 Mobileが発表されてからはアレコレと端末を物色し、複数のWindows Phoneを記事執筆やプライベートで使ってきた。しかし、そろそろWindows PhoneからSIMカードを抜く時が来たかも知れない。

Windows 10 Mobile搭載の「VAIO Phone」を重ねた状態。シグマリオンIIのコンパクトさが際立つ

Microsoft CVPのJoe Belfiore氏はTwitterに2つのコメントを投稿した。

Belfiore氏の意見を意訳すると、「Windows 10 Mobileについて、バグフィックスやセキュリティ更新プログラムの提供は続けるが、機能追加や新しいハードウェアの投入はない。アプリケーションの種類も少なく、(Windows Phoneを)利用者のメインプラットフォームにできなかった。開発者の投資に対する報酬も少なく悪循環に陥っていた」となる。残念ながらこれは正しい分析と言える。

Build 2017の基調講演に登壇したMicrosoftのJoe Belfiore氏

Windows Phoneがこのような状況に陥った理由を考えたい。Windows 98やWindows XPが圧倒的シェアを確立していった時代を思い返すと、Windowsは利用者およびアプリケーション、そしてハードウェアをつなぐ役割に注力し、Windowsのエコシステムを拡大させた。利用者が増大とともに企業や開発者はプラットフォームに投資した。

スマートフォン市場で先行するAppleやGoogleのシェアは巨大であり、そこに割って入るにはWindows 10エコシステムの構築が重要だ。Windows 10 Mobileでも、MicrosoftはWindowsストアアプリ(もしくはUWPアプリ)を開発してもらうため、数々のツールやドキュメントを用意していた。

しかし、Windows 10 PCとWindows Phoneの連携具合は機能的に見ても簡素で、「Windows 10 PC+Windows Phoneだからできる!」という価値をうまく訴求できずに、利用者を増やすことができなかった。

2017年10月10日(現地時間)開催の「Windows Developer Day - Fall Creators Update」では「Microsoft Store」の名称を用いて機能強化の説明を行っていた

MicrosoftのSatya Nadella氏はCEO就任当初「モバイルファースト、クラウドファースト」を表明し、PCからスマートフォン/タブレットへの市場トレンドが変化する状況に、明確な展望を打ちだしていた。さらに途中から自社開発デバイスにこだわらず、iPhoneやAndroidデバイスまでモバイルファーストの対象とした。この背景にはLumiaの販売不振などもあるが、クラウドビジネスで急成長している同社のビジネス戦略を推し進める意思が表れている。

MicrosoftのB2Cサービスは他社の後塵を拝している。Web検索ではGoogle、デジタルコンテンツはAmazonやApple、SNSはFacebookやTwitterなど。PC用OSこそWindowsの存在は大きいが、タブレットやスマートフォンを含めると盤石とは言い難い。MicrosoftがB2C分野で成功したのはSurfaceシリーズぐらいではないだろうか(法人展開の割合も大きいが)。だからこそ、MicrosoftはB2Bビジネスに注力し、Windows 10 Mobileを収縮させるのだろう。

終わりが見えてしまったWindows 10 Mobileだが、いつか形を変えてわれわれの前に再び現れるのではないかと筆者は考えている。それがARM版Windows 10を搭載したデバイスなのか、事実上キャンセルされたSurface Phoneなのか分からないが、市場のどこかにチャンスが生まれればMicrosoftは参入するだろう。

かつて日本マイクロソフト元会長の樋口泰行氏が述べた「我々は後出しジャンケンの会社」の言葉どおり、GUIもOfficeもHyper-Vも他社が先陣を切りつつもMicrosoftの継続力で最後はシェアを覆した。

いまはWindows Phoneからの撤退がビジネス的に正しいと分かりつつも、最善の選択であるか否かは断言できない。だからこそWindows PhoneからSIMカードを抜く時に筆者は「またね」とつぶやくつもりだ。

阿久津良和(Cactus)