中国PowerVisionGroupは16日、潜水ドローン「PowerRay」を発表した。レジャー向けの製品で、海中の様子を4K動画で撮影できるほか、VRゴーグルを使いながら操縦することで、海の中を遊泳しているかのような感覚が味わえる。釣り人に向けた機能も充実しており、「魚群探知機」や「釣り針投下」などの機能も利用できる。価格は168,000円(税別、以下同)から。

PowerVisionGroupは16日、潜水ドローン「PowerRay」を発表した。レジャー用途に活用できるほか、釣り人に向けた機能も充実している

海洋大国、日本のニーズに期待

同日開催の製品発表会には、PowerVisionの創業者でCEOのウォーリー・ヅェン氏が登壇した。同社はすでに、空を飛ぶ2タイプのドローンをローンチしている。しかし最新モデルのPowerRayが目指したのは空の上ではなく、水の中だった。ウォーリー氏は「私たちは常に、ユーザーの要望に耳を傾けて製品を開発している。ドローンで海の中の景色を眺めたい、今回はそんな想いで製品化した」と説明する。

海の中の景色を眺めたい、そんなニーズに応えるべく製品化された。4K UHDカメラを搭載している(中)。送信機とベースステーション(右)が付属、ドローン本体とベースステーションはケーブルでつなぐ

具体的には、どのような用途が考えられるのだろうか。ウォーリー氏は、想定される2つのターゲット層を説明した。「ひとつは、ボートやヨットを持っている人たち。海に出る時に、海中を見たいと思う。そんなときにVRゴーグルなどを使ってもらえれば。もうひとつは、釣り人たち。魚を探しやすくなるので、釣りがもっと楽しめるのではないか」。このほかにもレアケースではあるが、ワカサギ釣りなどの氷釣り、海洋考古学、またレスキューなどでも活用できるとしている。ウォーリー氏は「日本は海洋大国。今後も市場のニーズを分析して、皆さんに喜ばれる製品を提供していきたい」とアピールしていた。

PowerVisionの創業者でCEOのウォーリー・ヅェン氏。海洋大国、日本における製品展開に期待を寄せた

魚群探知モードも

続いて、販売担当取締役のセージ・ラターマン氏が登壇して製品の詳細を説明した。PowerRayは最大で深度30mまで潜れて、速度は低速度、スタンダード、プロの3段階で切り替えられる。ちなみにプロモードでは、秒速2m/sまで上げることが可能。搭載された4K UHDカメラは95度の広角で、4K/25fpsの映像を撮影できる。静止画は最大5枚までの連写に対応した。

中・上位モデルでは魚群探知モード(ソナーモード)をサポート。また専用アプリにより、魚群分布や水中温度、深度、海底風景、その他の詳細情報を取得する。最上位モデルには、釣り針を理想の場所に投下する機能もついている。複数のVRゴーグルを同時接続すれば、友人たちと一緒に海中を探索可能だ。

販売担当取締役のセージ・ラターマン氏(左)。船底に配置された魚群探知機は取り外して単独使用も可能(中)。上位モデルにはカールツァイス社とコラボしたVRゴーグルを同梱(右)

PowerRayは同梱される製品や利用できる機能が異なる3モデルを提供する。基本的な機能が利用可能な「EXPLORER」は168,000円、中位モデルの「ANGLER」は208,000円、持ち運びに便利な専用のスーツケースまで同梱される上位モデル「WIZARD」は218,000円となっている。なお、販売時期は6月上旬から中旬頃になる予定だという。

同梱される製品や利用できる機能が異なる3モデルで展開。EXPLORERは168,000円、ANGLERは208,000円、WIZARDは218,000円となっている