一般ユーザー向けのイベントとしては13年ぶり

アイ・オー・データ機器は4月15日・16日の2日間、秋葉原のベルサール秋葉原で「I-O DATAフェア2017」を開催した。同社の一般ユーザー向け大規模イベントは、実に13年ぶり。既存の製品やサービス、ソリューションのほか、未発表の製品が参考展示されていたりと、かなり充実した内容だった。土日のアキバ、さらに好立地ということもあって、多くの来場者でにぎわっていた。

13年ぶりに開催されたプライベートフェア「I-O DATAフェア2017」

メインステージでは、アイ・オー・データ機器の特別任命大使・やまだひさしさんが総合MCを担当。製品として、CDレコQwatch(ネットワークカメラ)、GV-HDREC(パソコン不要のHDMIキャプチャユニット)を中心にしつつ、開発社員が登壇してコダワリを直接聞けるコーナーが用意されていた。

会場では、100名を超えるアイ・オー・データ機器の社員が応対。各製品の展示では、開発に携わった社員が説明を行っていたため、いつもより濃い話を伺うことができる機会となっていた。また、普段は電話とメールでやり取りするサポートセンターも出張しており、直接相談できた。

IloveDESKのペンギンは名前を募集中

個人的にはこのホッカムリペンギンがツボ

事前申込のセミナーも用意。写真家の川北茂喜さんを講師とした「夜景撮影」や、親子のBASICプログラミング教室が行われた。後者は、教育向けのワンボードコンピュータ「IchigoJam」を、同じくワンボードコンピュータのRaspberry Piに移植した「IchigoJam RPi」を使用。IchigoJamで必要となるハンダ付けが不要なほか、最近では使われることが少なくなったコンポジットビデオ出力やPS/2キーボードではなく、HDMI出力とUSBキーボードが使える。動いているソフトウェアはIchigoJamなので、スイッチオンで即可動するフットワークの軽さが際立っていた。会場には、IchigoJamを手がけるPCN(プログラミング クラブ ネットワーク)の担当者も来ていて、話を伺ったところ、Raspberry Pi用のIchigoJam RPiは後日公開予定とのこと。こちらも楽しみだ。

以下、会場の様子を写真でお伝えしよう。

会場に入ってすぐの液晶タワー

27型曲面の液晶ディスプレイ「LCD-GC271XCVB」は、迫力の3面設置で遊べる試遊台が用意されていた

さらに6面設置! 普通は画面からはみ出す巨大ボスも迫力の表示

ここのところ品薄気味のCDレコ。実際に試せるスペースを複数のシチュエーションで用意

キャプチャユニットのGV-HDRECはゲームへの活用ということで、プロゲーマーと実況付きで対戦できるスペースが人気を呼んでいた

GV-HDRECでは、HDMI出力機器を手軽にSDカードやUSBメモリに録画可能。しかもパソコン不要で編集やアフレコにも対応

アイ・オー・データ機器と関わりの深い企業も展示。ウエスタンデジタルとバーベイタム、反対側はクリエイティブとサムスン

Raspberry PiでIchigoJam BASICが動くIchgoJam RPiが初公開

小学生を対象としたプログラミング教室も実施。サプライズで機材をプレゼント!

やや濃い展示として、普段は見られない製品の中身。こちらは無線LANルータ製品に搭載されている技術「360コネクト」の中心となるF型アンテナ。プリント基板と比較して、電波の飛びが違うことをアピールしていた

こちらはLAN DISK Hシリーズ。リベット止めでガッチリしたフレームと、ラバーで浮かせたファンなど、力を入れた作りがよくわかる

両日とも割と空いていてもったいないと思ったのは「出張相談カウンター」。サポートスタッフと直に話せる絶好の機会

メインステージは総合MCをやまだひさしさん(右)が担当。アシスタントMCは初日がみるきぃぬさん(左)。アイ・オー・データ機器の細井社長(中央)は、会場内を精力的に回っており、初日こそスーツ姿だったが、二日目は青いポロシャツ姿だった

メインステージの様子。各製品担当がこだわりのポイントを説明するコーナーで、左がアイ・オー・データ機器の社員

CDレコにちなんだステージ。初日のゲストには、シンガーソングライターの矢井田瞳さん(左)が登場

ネットワークカメラのQwatchにちなんだステージでは、「自宅に9台の防犯カメラを付ける男」の木村武文さんが登場。後ろに写っているのはその防犯カメラ映像

こだわり撮影セミナーとして夜景写真家の川北茂貴氏が登壇。コツは「三脚を使用して30秒程度までの長時間露光。ISOは低めで絞りは解放から3段ほど絞る。ピントや露出はオートで構わず、できればRAWで撮影して現像時にホワイトバランスを変えてみる」だそうだ

GV-HDRECのステージでは、プロゲーマーがストリートファイターVで対戦

GV-HDRECを使うと、対戦後にコマ送りで映像を確認でき、対戦後の分析に威力を発揮。しかもパソコンやアプリは一切不要なので手軽