説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『普通のヘッドホンとBluetoothヘッドホン、どっちを選ぶべき?』という質問に答えます。

***

iPhone 7では、ヘッドホン端子が廃止されました。3.5ミリプラグを備えた従来型のヘッドホンも利用できますが、付属のLightning-3.5ミリ変換アダプタを介しての接続となります。スマートフォン関連の技術動向を見ると、今後のiPhoneに3.5ミリ端子が復活するとは考えにくく、直接ヘッドホンを挿して音楽を聴くスタイルはなくなると考えるべきでしょう。

iPhone 7に限らず、iPhoneでは「Bluetoothヘッドホン」と「Lightningヘッドホン」も利用できます。前者はワイヤレスなのでケーブルが絡むこともなく、スマートに音楽と付きあえます。最近では種類が豊富になり、価格も手ごろになりました。後者はデジタル接続のため音信号が劣化しにくく、音質重視のヘッドホンに採用され始めています。しかしAppleの認証プログラム(MFi)のライセンス料が発生するなどコストが嵩みがちで、製品の販売価格も総じて高めです。

種類の豊富さと価格のバランスを考えると、現時点では3.5ミリ端子を備えた(従来型)ヘッドホンとBluetoothヘッドホンいずれかのジャンルから選択することになるでしょう。機能は一長一短ありますから、自分が期待する使いかたと価格、音質のバランスを考えて選ぶべきです。

従来型ヘッドホンを選ぶ利点は、管理しやすさと対応機器の多さにあります。Bluetoothヘッドホンの動作には電力が必要なため、内蔵の小型バッテリーは充電が必要です。連続使用時間は、低消費電力タイプの製品でも連続8時間程度と認識しておきましょう。従来型ヘッドホンは充電不要ですし、Bluetoothヘッドホンより歴史が長いぶん種類も豊富です。

Bluetoothヘッドホンは、なんといってもケーブルのないことがメリットです。大半はリモコン対応機ですから、曲操作もiPhoneに触れることなく実行できます。通信が届く半径10メートル以内であれば、iPhoneを置いたまま自由に動き回れます。

音質に関しては、帯域の制約がない従来型ヘッドホンのほうが有利な面はあるものの、オーディオメーカーの創意工夫とノウハウ蓄積により、数年前に比べBluetoothヘッドホンの水準は向上しています。可能であれば、販売店で視聴してから購入すると失敗がないでしょう。

ヘッドホン端子の廃止により、iPhone 7にはLightning-3.5ミリ変換アダプタが付属するようになりました