シャープのヘルシオシリーズ新製品として発表された電気無水鍋「ヘルシオ ホットクック KN-HT99A」

シャープは9月17日、水を使わず煮込みを行う"無水調理"が可能な調理器具「ヘルシオ ホットクック KN-HT99A」(以下、ホットクック)を発表した。発売は11月5日。価格はオープンで、推定市場価格は税別60,000円前後だ。

ホットクックは、内ブタに円錐形の突起「旨みドリップ加工」を施し、食材から発生した蒸気を水滴にして鍋の中に循環させ、無水調理を行う。本体内側上部に備える「蒸気センサー」と底面の「温度センサー」により、鍋の中身の状態を検知。最適な火加減に調節し、焦げ付きやすく火力調整が難しい無水調理を自動で行うことを実現している。

無水調理を実現した秘密はフタに施された「旨みドリップ加工」。食材から発生した蒸気を水分にして鍋の中へ還元

2つのセンサーで、焦げ付きやすい無水調理の火加減を微調整

本体内側には、具材をかき混ぜるための「まぜ技ユニット」を搭載。「負荷センサー」で得た情報も加味して、メニューや食材の量・加熱状態に応じて最適なタイミングと回転速度でかく拌する。

たとえば肉じゃがの場合、表面には火が入っているものの、まだ食材が硬いという時点では、回転速度を上げてしっかり混ぜる。これにより、食材に味がなじむのを促進。全体的に火が通って煮崩れしやすくなってくると、回転速度を落としてゆっくりと優しく混ぜる。これにより、煮崩れさせずにじっくりと味をしみ込ませることが可能だ。

【左】具材をかき混ぜる「まぜ技ユニット」と「負荷センサー」。【右】カットモデルで見るまぜ技ユニット、かく拌の様子。「負荷センサー」で食材の量や加熱状態を検知し、最適な回転数やタイミングで混ぜる

【左】肉じゃがを自動調理した際の加熱とかく拌の制御プログラム。【右】まぜ技ユニットを使用して調理した場合の肉じゃがの調理例(右)。使用していない場合(左)とのちがいは歴然

メニューは、自動調理で85種類、手動で15種類の計100種類を用意。自動調理メニューでは、食材をセットしてメニューを設定しておけば、あとはホットクックが食材の分量や加熱状態を見きわめ、自動で料理を仕上げてくれる。

【左】本体上面の操作部。メニューの選択や予約のほかにも、あたため直しや保温ができる。【右】ホットクックによる調理例。煮物を中心に、おせちの定番メニューもセットするだけで簡単に

【左】無水調理以外の使い方も。スープ作りや麺茹でなど鍋の代わりとしても使える。【右】塩麹や味噌、ヨーグルト、クリームチーズなどの発酵メニューも家庭で手作りできる

「食べごろ予約調理」の説明。いったん高温で加熱した後、味をしみ込ませる。その後は仕上げ直前まで、食品が腐敗しにくい70℃前後で維持しておく、というのがポイントだ

食材をセットしておけば、設定した時間に料理を仕上げてくれる「食べごろ予約調理」を搭載。設定した時間に仕上がるよう調理をスタートするが、食材の腐敗を防ぐ温度帯を保つのが特徴だ。食品が最も傷みやすい温度帯が40℃であることから、食材をセットしたらいったん100℃まで加熱して火を通す。火を通した後は、腐敗しやすい温度帯を避けながら温度を下げて味を浸み込ませ、70℃前後をキープ。予約設定した時間に合わせて再び仕上げの加熱を行う。最大12時間後までの予約に対応する。

本体の外形寸法はW364×D280×H224mmで、質量は約5.2kg。定格容量は1.6L。定格消費電力は600W。