マウスコンピューターは27日、法人向けPCブランド「MousePro」より、インターネットカフェでの利用に最適化したゲーミングPCを発売した。「モンスターハンター フロンティアG High Grade Edition」および、「ドラゴンズドグマ オンライン」の推奨認定を取得し、価格は税別109,800円から。
長時間の利用を考慮し、大口径のエアホールや吸気ファン、排気ファンを組み合わせたPCケースを採用。ケース前面の化粧カバーを拝し、可動機構をなくすことで、故障リスクを低減する。また、ケース側面には内部パーツの盗難を防ぐ、キーロック型ネジを備える。
ゲーミングPCとしてのスペックはもちろん。ゲームでの利用が多い11キーの同時押しや、Windowsキーのロックに対応したオリジナルのゲーミングキーボードに加え、解像度を1,000/1,600dpiの2段階で切り替えられるゲーミングマウスが標準で付属する。
スタンダードモデル「MousePro-T381G6-CPCM」の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-4690(3.5GHz)、チップセットがIntel H81 Express、メモリがPC3-12800 8GB、ストレージが1TB SATA3 HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForc GTX 960 2GB、電源が500W 80PLUS SILVER、OSがWindows 8.1 Pro Update 64bit。本構成の価格は税別109,800円から。
上位モデル「MousePro-T381G7X-CPCM」の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4790(3.6GHz)、チップセットがIntel H81 Express、メモリがPC3-12800 8GB、ストレージが2TB SATA3 HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForc GTX 970 4GB、電源が500W 80PLUS SILVER、OSがWindows 8.1 Pro Update 64bit。本構成の価格は税別139,800円から。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.