上位モデルでCPU強化<E対応 - パナソニック「Let'snote SX4」
光学ドライブを搭載した12.1型の「Let'snote SX4」では、上位モデルのCPUが、前モデルのIntel Core i7-5500U(2.40GHz)からIntel Core i7-5600U(2.60GHz)にアップグレードした。さらにSIMカードスロットにも対応し、NTTドコモのLTE(Xi)ネットワークを利用したモバイルデータ通信が可能となった点が特徴だ。
CPUにIntel Core i5-5200U(2.20GHz)を搭載した下位モデルでは、HDDの容量が750GBから1TBへ増量されている。そのほかのスペックについては、2015年春モデルとほぼ同じだ。
上位モデルはスペックアップに伴い、店頭予想価格が40,000円ほど値上がりしている。下位モデルの価格は変わらないので、コストパフォーマンス的には下位モデルのほうが優れているという見方もあるだろう。
| 製品名 | Let'snote SX4(CF-SX4KFYBR) |
|---|---|
| 参考価格 | 305,000円前後 |
| OS | Windows 8.1 Update 64ビット |
| CPU | Core i7-5600U vPro(2.60GHz) |
| メモリ | DDR3L 8GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 5500 (CPU内蔵) |
| ストレージ | 256GB SSD(SATA) |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
| ディスプレイ | 12.1型、1,600×900ドット |
| タッチパネル | - |
| 有線LAN | ◯ |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | - |
| Webカメラ | 約122万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、USB2.0×1、アナログRGB、HDMI、 有線LAN、SD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロット、ヘッドホン出力 |
| バッテリ駆動時間 | 約10時間(JEITA2.0、軽量バッテリーパック(S)装着時)/約20時間(JEITA2.0、標準バッテリーパック(L)装着時) |
| 本体サイズ | W295×D197.5×H25.4mm(軽量バッテリーパック(S)装着時) |
| 重量 | 約1.18kg(軽量バッテリーパック(S)装着時) |
