ロジクールは2日、マルチデバイス対応のハイエンドマウス「ロジクール MX Anywhere 2 ワイヤレス モバイル マウス」(型番:MX1500)を発表した。7月16日から発売し、価格はオープン、同社の通販サイト「ロジクール オンラインストア」での価格は10,130円(税別)。

ロジクール MX Anywhere 2 ワイヤレス モバイル マウス

ハイエンドマウス「MX MASTER」(型番:MX2000)のコンパクト版となるモデル。センサーには不可視レーザーの「ロジクール Darkfield レーザセンサー」を搭載し、ガラステーブルや光沢のある表面などでも動作する。

ボタン数は「7」で、ホイール部は高速スクロールモードに切り替え可能。解像度は400~1,600dpiで、200dpi刻みで調整できる。レシーバーはPico UnifyingとBluetooth Smartの両対応。3台までの対応デバイスとペアリングできる。Logicool Options ソフトウェアを使うことで、各ボタンの機能をカスタマイズ可能。ジェスチャー機能もサポートしている。

本体にはリチウムポリマー電池を内蔵。1分間の充電で約1時間の使用が可能で、フル充電時のバッテリ駆動時間は最大2カ月間。本体サイズはW61.6×D100.3×H34.4mm、重量は106g。対応OSはWindows 8以降、Mac OS X 10.10以降。

レシーバーのインタフェースはUSB。無線方式はアドバンス2.4GHzテクノロジー(Unifying対応)と、Bluetooth。操作距離は約10m。本体サイズはW14.3×D14.9×H6.5mm、重量は1.63g。対応OSはWindows 8以降、Mac OS X 10.10以降。