説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『システムサービスにある「Wi-Fiネットワーク」を切ってもOK?』という質問に答えます。

***

質問にある「システムサービス」とは、位置情報サービスのうちシステム(iOS)が利用する項目を指します。「設定」から「プライバシー」→「位置情報サービス」の順にタップし、画面をいちばん下までスクロールすれば現れます。

この「システムサービス」には、いくつものスイッチが用意されています。同じApple IDでひも付けられたiPhone/iPadの位置情報をチェックする「iPhoneを探す」、タイムゾーンを自動設定する「時間帯の設定」、リマインダーアプリなどの指定場所で通知する機能に利用される「位置情報に基づく通知」、といったスイッチは初期値で有効にされているため、必要に応じてオフにすると消費電力の低減、ひいてはバッテリーの節約につながります。

「Wi-Fiネットワーク」もそのスイッチのひとつですが、名前のためか機能が混同されやすくなっています。Wi-Fi機能そのものに影響はないため、Wi-Fiネットワークに接続しているときにオフにしても通信が切断されないことを確認できるはずです。

この「Wi-Fiネットワーク」スイッチは、Wi-Fiアクセスポイントから位置情報を得るためのものです。「マップ」などの位置情報を必要とするアプリは、全地球測位システム(GPS)のデータだけでなく、携帯電話基地局やWi-Fiアクセスポイントのデータも取得して、測位を行います。

つまり、「Wi-Fiネットワーク」スイッチをオフにすると、測位を行うときにWi-Fiアクセスポイントからの情報を参照しなくなります。そのぶん測位の精度は低下する可能性があるものの、近くにWi-Fiアクセスポイントがない山間部や沿海部ではオフにしても影響は少ないと考えられます。もっとも、ひんぱんにスイッチをオン/オフするほど電力を大量消費しませんから、よほど省エネ設定を追い込みたいとき以外はオンのままでいいのではないでしょうか。

システムサービスにある「Wi-Fiネットワーク」スイッチは、Wi-Fiアクセスポイントから位置情報を得るかどうか決めるためのものです