4K出力にも対応するバリューモデル - レノボ・ジャパン「ThinkPad E550」
レノボ・ジャパンのスタンダードノートPC「ThinkPad E550」は、店頭販売向けにパーツ構成の異なる3種類のモデルが用意されている。上位モデル「20DF0069JP」はCPUがIntel Core i5-5200U(2.20GHz)、中位モデル「20DF0008JP」はIntel Core i3-4005U(1.70GHz)、下位モデルはIntel Celeron 3205U(1.50GHz)だ。中位モデルのみHaswell世代で、上位と下位モデルにはBroadwell世代のCPUが採用されている。
そのほかのパーツ構成は全モデル共通だ。メモリは4GB、ストレージは500GB HDD、液晶ディスプレイの解像度は1,366×768ドットとなっている。特徴的なのは、映像出力として4,096×2,304ドットのDCI 4Kに対応している点だ。PCで4K出力というとテレビや液晶ディスプレイ向けの3,840×2,160ドット(QFHD)を指すことが多いが、「ThinkPad E550」は映画やカメラ向けのフォーマットを採用している。
本体サイズはW377×D256×H23.8~27.1mmで重量は約2.35kgと、15.6型スタンダードノートPCとしては標準的だ。バッテリ駆動時間はモデルによって異なり、上位モデルが11.4時間、中位モデルが10.5時間となっている。下位モデルの駆動時間は公開されていない(2015年3月中旬現在)。
直販モデルは、パーツ構成のカスタマイズに対応している。CPUにCore i7-5500U(2.4HGHz)が用意されていたり、フルHDの液晶ディスプレイを選択できたりと、よりパワフルな構成に仕上げることが可能だ。
| 製品名 | ThinkPad E550(20DF0069JP) |
|---|---|
| 量販店価格 | 104,000円 |
| OS | Windows 8.1 Pro Update 64bit |
| CPU | Intel Core i5-5200U(2.20GHz) |
| メモリ | DDR3L 4GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 5500(CPU内蔵) |
| ストレージ | 500GB HDD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
| ディスプレイ | 15.6型、1,366×768ドット |
| タッチパネル | - |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | - |
| Webカメラ | HD 720p |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、USB2.0、アナログRGB、HDMI、有線LAN、SD/SDHC/SDXCカードリーダ、ヘッドホン出力 |
| バッテリ駆動時間 | 約11.4時間(JEITA2.0) |
| 本体サイズ | W377×D256×H23.8-27.1mm |
| 重量 | 約2.35kg |
