2月22日のネコの日を前に、App Storeでネコにちなんだ特設ページが公開された。また、iBookでも「猫ブック」というコーナーが設置されており、期間限定価格で販売を行っている。
![]() |
「猫のゲーム」と題された特設ページ |
特設ページは「猫のゲーム」と題され、猫のキャラクターが登場するタイトルが16本ピックアップされている。もふもふするのが好きなら試したくなるゲームばかりだ。
![]() |
『-ねこあつめ-』は、ご飯とグッズで庭先に猫を集めるというアプリ |
![]() |
『ネコアップDX』は、UFOから猫を捕獲するアクションゲーム |
![]() |
『Wan Nyan Slash』は、ワンコとニャンコの侍2匹が、妖怪たちを斬り伏せていくアクションゲーム |
![]() |
『にゃんこ大戦争』は、にゃんこ軍団が日本列島を侵略していくというタワーディフェンスゲーム |
![]() |
『ねこ大乱闘』は、タワーディフェンスゲームとゴールのないランニングゲームを融合させたアプリ |
![]() |
『白猫プロジェクト』は、豪華な声優陣を迎えた、指一本で操作できるワンフィンガーRPG |
![]() |
『つみネコ』は、ネコを1列に積み上げて、その高さを競うバランスゲーム |
![]() |
『BLOCK RUSH』は、3つのブロックをタテ・ヨコつなげて消し、ベルトコンベアの上を走るネコを助けるパズルゲーム |
![]() |
『デンニャ大脱走』は、脱走した「デンニャ」を取り戻し、デンニャ図鑑を完成させるカード収集ゲーム |
![]() |
『キートン タクシー』は、銀行強盗猫をフィーチャーしたレーシングシューティングゲーム |
![]() |
『Littlest Pet Shop』は、ピンチになったペットショップを助けるという育成ゲーム。ネコ以外の動物も登場する |
![]() |
『ギガキャットVSメガロボット』は、3Dのキャラクターで「トントン相撲」ができるというゲーム。 |
![]() |
『ほしの島のにゃんこ』は、なぞるだけで簡単に遊べる島づくりシミュレーションゲーム |
![]() |
『Cat on a Diet』は、クッキーの誘惑に負けまくるデブな三毛猫が主人公の物理パズルゲーム |
![]() |
『にゃんパズル』は、ネコの手伝いをして、ルームをデコしていくというパズルゲーム |
![]() |
『Bombcats』は、ネコが自爆することで子猫を救うという設定の物理ゲーム |
また、iBooksでは「猫ブック」というコーナーが設置されており、東川篤哉のミステリー小説『完全犯罪に猫は何匹必要か?』、いくえみ綾のマンガ『いくえみ綾のかわいいにもほどがある』、梅津有希子の写真集『吾輩は看板猫である』、68枚の猫写真とその写真にマッチしたキャッチコピー、さらに272個の偉人の逸話・格言を収録した『人生はニャンとかなる!』など、猫好きはもちろん、そうでない人にも楽しめるブックが取り上げられている。
![]() |
「猫ブック」と題された特設コーナー |
(提供:iPad iPhone Wire) |