iCloudには位置情報を活用したサービスがいくつか用意されている。紛失時に役立つ「iPhoneを探す」のほか、友人や家族の居場所を知る機能がある。今回は位置情報を軸にして、それに関連したiCloudのサービスもあわせて紹介していく。

紛失時に役立つ「iPhoneを探す」

iPhoneはGPSやWi-Fiアクセスポイントを利用して、かなり正確な位置情報を取得できる。こうした位置情報は主にiPhone上の「地図」などのアプリやサービスで利用されるが、iPhone自身の位置をiPhone以外から確認するのが「iPhoneを探す」だ。App Storeのアプリとして提供されているほか、ウェブサイトからも利用できる。

アップル純正の「iPhoneを探す」アプリはiPhoneとiPad双方で利用できるユニバーサルアプリになっている(無料)。探したいiPhoneのApple IDを入力して使用する

「iPhoneを探す」では、現在iPhoneがどこにあるかを地図上に表示してくれる。GPSの電波を受けられる屋外で電話回線が利用できる場合、その誤差は数メートル程度と、かなり正確だ。電波が届かない場所にあったり、電源が切れている場合は、最後に電波が届いた場所を表示する。

画面上にiPhone/iPadの場所を示す地図が、下にApple IDで管理している端末のリストが現れる。リストから任意の端末を選択し、「アクション」をタップすると3つの機能を利用できる