対応アプリで購入したクーポン・チケットはPassbookで利用可能
最初のアプリを使う方法ですが、航空会社や旅行会社の中にはPassbookに対応したアプリをリリースしているところがあります。この対応アプリを端末にインストールしてアプリからクーポンの取得やチケットの購入を行なえば、Passbookに保存されるという仕組み。
では、Passbookに対応したチケットを購入できるアプリを探すにはどうすればいいのでしょうか。実は簡単。Passbookアプリから選んで追加することができます。Passbookの初回に起動した時に出てきた画面、またはメイン画面右上の「+」アイコンをタップして出てくる画面の下に「Passbook用のAppを検索」というボタンがあるので、これをタップ。
するとAppStoreの対応アプリリストが出てきます。あとはインストールしたいアプリを選んで「入手」をタップするだけ。対応アプリではチケットの予約や購入する際に「Passbookに追加」というボタンが出てくるので、これをタップすればチケットがPassbookに収納されます。