メモリ8GBバージョンのR9 290X

SAPPHIREからメモリ8GB版のRadeon R9 290Xグラフィックスカード「VAPOR-X R9 290X 8GB GDDR5 PCI-E TRI-X(UEFI)」が登場、発売が開始されている。同GPUのメモリは通常4GBだが、8GBを搭載するモデルはこれが初めて。トリプルファンの「Vapor-X」クーラーを搭載しており、若干高速化もされている。ドスパラパーツ館での価格は75,600円。

SAPPHIREの「VAPOR-X R9 290X 8GB GDDR5 PCI-E TRI-X(UEFI)」

「Vapor-X」クーラーは3スロット厚。9cmファンを3連で搭載する

超高速オーバークロックのGTX 970

ZOTACの「GeForce GTX 970 AMP Extreme Edition(ZTGTX97-4GD5EXT01)」は、新型のオリジナルVGAクーラー「IceStorm」を搭載するGeForce GTX 970カード。特徴はその速さだ。コアクロックは標準の1,050/1,178MHzから、1,203/1,355MHzへと、大幅に高速化されており、GTX 970としては最速レベル。TSUKUMO eX.での価格は62,618円。

ZOTACの「GeForce GTX 970 AMP Extreme Edition(ZTGTX97-4GD5EXT01)」

かなりゴツい印象の「IceStorm」クーラーを搭載する。3スロット厚だ

IceStormクーラーには、9cmファン×3個、銅製のヒートパイプ、合金製のファンカバー、バックプレートなどを採用。高負荷時でも約30.5dBと、高い静音性も実現した。リアルタイム制御に対応したオーバークロック向けの専用モジュール「OC+」や、描画モードによってLEDカラーを切り替える「LIGHT.id」などの機能も搭載している。

カード背面に「OC+」を実装。USBケーブルでダイレクトにOC制御が可能だ

グラフィックス出力は、DisplayPort×3、HDMI、DVIの3端子を備える