Cherry MX RGB採用のド派手なキーボード

Corsairの「K70 RGB MX Red」「K65 RGB Compact」は、各キーごとにLEDバックライトの色を設定できるというゲーミングキーボード。キースイッチには「Cherry MX RGB」を採用しており、それぞれ独立して約1,680万色で発光させることが可能だ。BUY MORE秋葉原本店での価格は、テンキーありのK70が28,800円、テンキーなしのK65が23,180円。

Corsairの「K70 RGB MX Red」「K65 RGB Compact」。違いはテンキーの有無

こんな感じに、キーボードをカラフルに光らせることが可能だ

7,000円台の安価なスマートウォッチ

東映ランドにて、ノーブランドのスマートウォッチ「BT3.0SWATCH-TP」が発売中だ。Bluetooth接続でスマートフォンと連動させ、電話の着信確認や通話を行うことができる。そのほか、歩数計、高度計、温度計、ストップウォッチ、音楽再生、メールの受信通知などの機能も備えている。通話可能時間は約3時間、充電時間は約2時間。価格は7,980円だ。

ノーブランドのスマートウォッチ「BT3.0SWATCH-TP」。バンドはゴム製

左側面のインタフェース。左からスピーカ、USBコネクタ、マイクのようだ

画面のイメージ。電池残量、現在時刻、各種ボタンが表示される

格安スマートウォッチながら、機能はそれなりにたくさん搭載

また同ショップでは、LightningとマイクロUSBに両対応する2in1タイプのUSBケーブルも販売中。iPhone/Androidダブル持ちのユーザーには便利だろう。USBコネクタは逆刺しOKのタイプだ。価格は580円。

東映ランドで発売中のLightning/マイクロUSB対応フラットケーブル

デバイス側のコネクタが2段階になっており、どちらの形状にも対応