Cooler Master Technologyは5日、ノートPC用クーラー3シリーズを発表した。8月9日より順次販売を開始する。
ハイエンドノートPC向けクーラー
「SF-17」と「SF-15」は、ゲーミングノートPCやモバイルワークステーションといったハイエンド向けのモデル。「SF-17」は17型~19型、「SF-15」は15.6型のノートPCに対応する。
アルミでできた本体はメッシュ加工を施し、「SF-17」は180mm、「SF-15」は160mmの大口径ファンを採用することで発熱量の多いハイエンドノートPCを効果的に冷却する。また、本体に4基のUSB 2.0ポートを備え、USBハブとしても使用できるほか、不用なケーブルを整理できるケーブルマネジメント機構を搭載し、デスクのスペースを最大限に利用できる。
このほか、「SF-17」は4段階でスタンドの角度が調節可能で、使いやすい高さに画面を調節できる。一方、「SF-15」もスタンドの高さをワンプッシュで変更できる。
電源はUSBバスパワー。本体サイズと重量は「SF-17」が約W470.7×D326.9×H54.9mm/約1.9kg。「SF-15」が約W384.6×D292×H50.8mm/約1.2kg。店頭予想価格は「SF-17」が税別10,000円前後、「SF-15」が税別8,000円前後。
"トリプルファン"搭載クーラー
「NOTEPAL U3 PLUS BLACK」は、14型~17型までのノートPCに対応するアルミ製クーラー。3基の80mmファンの取り付けichiを自由に調節可能で、ノートPCの発熱する個所に対してピンポイントに冷却できる。
クーラー本体には不用なケーブルを整理できるケーブルマネジメント機構を搭載。また、ノートPCを固定するベルトが付属する。
電源はUSBバスパワー。本体サイズは約W435×D333×H76mm、重量は約1.1kg。店頭予想価格は税別6,000円前後。
ノートPCに加えて、家庭用ゲーム機にも利用できるクーラー
「NOTEPAL X-SLIM II」は15.6型ノートPCに対応するクーラー。横置きに設置した家庭用ゲーム機でも利用できるという。200mmの大口径ファンは回転数を抑えた清音仕様で、夜間やオフィスでの利用に適しているとする。
電源はUSBバスパワー。本体サイズは約W350×D249×H44mm、重量は約0.53kg。店頭予想価格は税別4,000円前後。