発売が間近に迫っている、au 2014夏モデルの「isai FL LGL24」(LGエレクトロニクス製)。フルHDの1.8倍の解像度となるWQHD(2560×1440ドット)ディスプレイを搭載する、今夏の注目モデルのひとつだ。筆者は6月、その生産拠点のひとつであるLGディスプレイの「亀尾(クミ)工場」を訪ねた。

モバイル端末のディスプレイを生産しているLGディスプレイの亀尾工場(写真左)。Isai FL LGL24(写真右)の超高解像度WQHDディスプレイもここで作られている

工場内部の様子

LGディスプレイは、LGエレクトロニクスの子会社。LGグループの垂直統合の一環で設立された。韓国の中部に位置するこの亀尾工場では、スマートフォンをはじめとするモバイル製品向けのディスプレイを生産している。亀尾工場の敷地面積は25万坪で、1万5000人以上の従業員が働いているという。

工場の掲示板には目標数値などが表示されていた(写真左)。ダクトの通る廊下を通り抜け、作業工程を見学できる別室に向かった(写真右)

見学したのはパネルの蒸着・カッティングを行う工程。工場内はオートメーション化が進んでおり、人の姿はまばら。全身を白の防塵服で覆った作業員が数名、目の前を行き来していた。

ディスプレイは振動に弱い。そのため移動する必要があるディスプレイのパネルは、1台あたり数千万円するという専用の台車に乗せられ、慎重に運ばれていた。部屋は作業工程ごとに細かく分けられている様子。部屋を出入りする作業員は、コンプレッサーのようなもので身体についた埃を念入りに飛ばしていた。

液晶パネルの大きさを色で比較したもの(写真左)と、P6サイズの実物(写真右)。isai FLはP4サイズのパネル(写真左の濃いピンク色の大きさ)を使っている

工場で製造されるパネルは、大きさの違いによりP1、P2、…という名称で区別される。スマートフォンにはP4(1000×1200mm)サイズのパネルをカットして使っているという。関係者は「パネルの原盤を効率良く切ることが重要」と説明した。液晶パネルの歩留まり(良品率)は90%以上。つまり1割弱は不良品で廃棄されてしまう計算だ。これはパネルのサイズに関係しないという。有機ELパネルに関しては、さらに歩留まりが悪い。しかし技術の進歩により、ここ数年は改善してきているとのこと。関係者は「2016年頃には有機ELパネルの生産も安定する。値段も落ち着くのではないか」と話していた。