KDDI、沖縄セルラーは8日、チャージ式プリペイド型電子マネーサービス「au WALLET」を5月21日より開始することを発表した。

au WALLETは、auの各種ネットワークサービスを利用する際の認証キー「au ID」に、実際の店舗でも利用可能な決済機能を追加したサービスだ。同サービスの開始に合わせ、店舗での決済時に利用できる「au WALLET カード」も発行される。

au WALLET カードは、コンビニや飲食店など世界約3810万のMasterCard加盟店(一部利用できない店舗あり)で利用できる、チャージ式で繰り返し使うことのできるプリペイド型電子マネーカードだ。

サービスに申し込むと、チャージ式プリペイド型電子マネーカード「au WALLET カード」が発行される

電子マネーの利用や、au携帯電話の使用料など毎月の支払金額に応じたポイントが貯まるという特典もある。貯めたポイントはau WALLET カードにチャージして、次回の買い物に使えるほか機種変更やオプション代金の割引にも使用可能。8月以降は毎月の通信料金へも充当できる。

ポイントは基本的に200円につき1ポイント付与されるが、セブン-イレブンやマツモトキヨシなど同サービスと提携している「ポイントアップ店」であれば、更にポイントが付与される。

セブン-イレブンやマツモトキヨシなど11社、2万店舗がポイントアップ店として登録されている

同サービス開始と同時に、残高確認、利用履歴などau WALLETと連動したアプリも配信される。

同アプリでは残高やポイントの確認のほか、チャージも可能