日本HPからは一体型PCの新モデルとして3機種が発売されている。
HP ENVY Recline23 Beats Special Edition
「HP ENVY Recline23 Beats Special Edition」は、23型のタッチ対応液晶ディスプレイを搭載したオールインワンだ。最大の特徴は、液晶ディスプレイを手前に引き寄せたり寝かせたりできる特殊なチルト機構を搭載している点。2軸のヒンジによって可動範囲が大幅に向上しており、液晶ディスプレイを寝かせてタブレットのように使ったり、相手に画面を見せるために180度反転させたりなど、さまざまな活用が可能だ。
CPUには省電力性能に優れたIntel Core i5-4570T(2.9GHz)を採用。メモリはDDR3 8GBで、ストレージは1TBのHDDだ。グラフィックス機能としてNVIDIA GeForce GT 730A(1GB)を搭載しているので、中規模クラスの3Dゲームならストレスなくプレイできるだろう。液晶ディスプレイの解像度は1,920×1,080ドットのフルHDで、10点マルチタッチに対応している。Beats Audioクアッドスピーカーやサブウーファー出力端子を備えるなど、サウンド機能が充実しているのも特徴だ。赤と黒のツートンカラーでまとめられたデザインも印象的で、ワンランク上のスタイリッシュさを実現している。インテリア性と高いスペックを兼ね備えたモデルと言えるだろう。
| 製品名 | HP ENVY Recline23 Beats Special Edition |
|---|---|
| 量販店価格 | 200,000円前後 |
| OS | Windows 8.1 64bit |
| CPU | Intel Core i5-4570T(2.9GHz) |
| メモリ | DDR3 8GB |
| グラフィックス | GeForce GT 730A(1GB) |
| ストレージ | 1TB ハイブリッドHDD |
| 光学ドライブ | - |
| ディスプレイ | 23型、1,920×1080ドット |
| タッチパネル | ○(10点マルチタッチ) |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | - |
| Webカメラ | フロント約92万画素 |
| 主なインタフェース | USB 3.0×2、USB2.0×2、HDMI、(入力)、オーディオ端子類、サブウーファー出力、SD/SDHC/SDXCカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | - |
| 本体サイズ | W560×D265×H457mm |
| 重量 | 約12kg |
HP 20-2030jp / HP 18-5040jp
「HP 20-2030jp」は、奥行きが13.5cmのスリムなオールインワンPCだ。非光沢の液晶ディスプレイはサイズが20型で、解像度は1,600×900ドット。大型タブレットのような外観だが、タッチ機能には対応していない。CPUはAMD E1-2500(1.4GHz)で、メモリはDDR3 4GB、ストレージは1TB HDDの構成。光学ドライブはDVDスーパーマルチで、無線LANはIEEE802.11b/g/nだ。基本スペックはやや低めだが、そのぶん価格が70,000円前後と、20型のオールインワンとしては低めに設定されている。
| 製品名 | HP 20-2030jp |
|---|---|
| 量販店価格 | 70,000円前後 |
| OS | Windows 8.1 64bit |
| CPU | AMD E1-2500(1.4GHz) |
| メモリ | DDR3 4GB |
| グラフィックス | AMD Radeon HD 8240(APU内蔵) |
| ストレージ | 1TB HDD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
| ディスプレイ | 20型、1,600×900ドット |
| タッチパネル | - |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
| Bluetooth | - |
| センサー | - |
| Webカメラ | フロントHD |
| 主なインタフェース | USB 3.0×2、USB2.0×4、オーディオ端子類、SD/SDHC/SDXC/MS/MS Proカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | - |
| 本体サイズ | W495×D135×H335mm |
| 重量 | 約5.2kg |
直販限定の「HP 18-5040jp」は、液晶ディスプレイが18.5型であることと、ストレージが500GB HDDであること以外、上記の「HP 20-2030jp」と同じスペックだ。価格も54,800円円と安い。シンプルに、ネットやメールに使えるPCが欲しい人におすすめのモデルだ。
| 製品名 | HP 18-5040jp |
|---|---|
| 量販店価格 | 直販価格54,800円から |
| OS | Windows 8.1 64bit |
| CPU | AMD E1-2500(1.4GHz) |
| メモリ | DDR3 4GB |
| グラフィックス | AMD Radeon HD 8240(APU内蔵) |
| ストレージ | 500GB HDD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
| ディスプレイ | 18.5型、1,366×768ドット |
| タッチパネル | - |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
| Bluetooth | - |
| センサー | - |
| Webカメラ | フロントHD |
| 主なインタフェース | USB 3.0×2、USB2.0×4、オーディオ端子類、SD/SDHC/SDXC/MS/MS Proカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | - |
| 本体サイズ | W470×D135×H325mm |
| 重量 | 約5.1g |