米Intelは2月18日(現地時間)、「Intel Xeon processor E7 v2 」ファミリーを発表した。22nmプロセスで製造され、パフォーマンスが前世代の最大2倍に向上。最大メモリー搭載容量が3倍になった。これまでアクセスできなかった大量のデータセットをメモリー上で扱うインメモリーデータベース、リアルタイムのビジネス分析が可能になる。

Xeon E7 v2は「Ivy Bridge-EX」というコードネームで呼ばれていた製品で、ラインナップは、8/4/2ソケット構成が可能なE7-8800 v2が8製品、4/2ソケットのE7-4800 v2が8製品、2ソケット構成のE7-2800 v2が4製品。

22nm製造プロセスに微細化されたことで、最大搭載コア数が前世代から50%増の15コア (最大30スレッド)、L3キャッシュが同25%増の最大37.5MBに増加した。対応メモリーは1066MHzから1600MHzに向上。ソケットあたり最大24本のDIMMメモリーを実装でき、最大1.5TBまで扱えるため、8ソケット構成では最大12TBのメモリーを搭載できる。

ダウンタイムが発生する頻度、エラーによる損失を抑えるRun Sureテクノロジを搭載。AES New Instructions、Secure Key、OS Guardに対応するPlatform Protectionテクノロジ、Trusted Executionテクノロジ、Execute Disable Bitなどのセキュリティ技術でデータとOSを保護する。Intelによると、Xeon E7 v2ファミリーで構築したサーバは、IBM POWER 7+ベースのサーバよりもパフォーマンスが最大80%高く、4年間のTCO(総所有コスト)を最大80%引き下げられる。

前世代のXeon E7-4870 (4基/40コア/80スレッド、2.40GHz)に対するXeon E7-4890 v2 (4基/60コア/120スレッド)のパフォーマンスの伸び。

50PBを超えるデータセットを扱うeBayがXeon E7 v2ファミリーとSAPのインメモリーソフトウエアHANAの組み合わせを試したところ、パフォーマンスが向上し、大規模なデータセット分析を活かした新たなビジネス機会を顧客に提供できるようになった。IDCの予測によると、ビッグデータに関するテクノロジとサービスの市場は2017年まで年27%の伸びで拡大し、324億ドル規模に成長する。