12月9日~12月15日までの1週間に発表された、PC関連の注目ニュースをダイジェストでお届けする。

先週は9日、韓国サムスン・エレクトロニクスからSATA3(6Gbps)接続のmSATA SSDが登場。同社最新SSD製品「Samsung SSD 840 EVO」のmSATA版で、容量は120GB/250GB/500GBのほか、1TBモデルも提供する。国内発売時期は未定だが、国内正規代理店のITGマーケティングによると、発売自体は決定しているとのこと。本誌では、本製品の500GBモデルについて石井英男氏による製品レビューを公開している。その実力が気になる読者諸氏はぜひチェックして欲しい。

また、11日にはMozillaが同社ブラウザの最新版「Firefox 26」を公開した。最新版では全Javaプラグインに対しデフォルトでclick to playが適用となっている。合わせてx86アーキテクチャ対応となったAndroid版、そしてソーシャルAPIを改善した次バージョン「Firefox 27」のベータ版も公開された。

さて、Appleの年末年始恒例プレゼント企画が今年もやってきた。12月26日から12日間、1コンテンツを日替わりで無料提供する「iTunes 12 DAYS プレゼント」の専用アプリが10日から提供されている。無料プレゼント開始の26日まであと10日、楽しみに待ちたい。

注目ニュース

12月9日 Samsung、mSATA SSDで最大1TBを実現した
「Samsung SSD 840 EVO mSATA」発表
12月9日 Google、コンビニを中心に「Google Play ギフトカード」を提供開始
12月10日 次期Windows「Threshold」は3形態に、PC向けにStartメニュー復活か
12月10日 日本エイサーの8型Windows 8.1タブレット「Iconia W4-820」、12月13日発売
12月10日 Apple、12日間無料でアプリや音楽をプレゼント - 「12 DAYS プレゼント」
12月10日 米Qualcomm、4G LTEを統合した64bit対応のスマートフォン向けSoC
12月10日 キヤノンITS、ウイルス検出率を強化した「ESETセキュリティ」2014年版
12月11日 ASUS、Nexus 7のホワイトモデルを国内発売 - 32GB/Wi-Fi仕様
12月11日 Microsoftアカウントに新たなセキュリティ機能が追加される
12月11日 Mozilla、「Firefox 26」をリリース - 全Javaプラグインの自動実行をオフに
12月12日 Chrome AppsがMacに対応、Dockから直接Chromeアプリを起動
12月12日 Microsoft、GmailからOutlook.comへのインポート機能を改善

注目レポート・レビュー

12月9日 「新Windows OSの開発コード名は「Threshold (スレッショルド)」
阿久津良和のWindows Weekly Report
12月9日 防水かつ高解像度WQXGA液晶を備えたBay Trail-Tタブレット
富士通「ARROWS Tab QH55/M」を試す (前編)
12月9日 マカフィー、月例サイバー脅威(11月)
Officeの脆弱性を悪用した標的型攻撃が国内でも発生
12月10日 mSATA版の高速SSD「Samsung SSD 840 EVO mSATA」が登場
NUCやBRIXなどの超小型PCに最適か
12月10日 学校の教室で使われるタブレット、生徒1人に1台の時代へ
12月10日 GIGABYTE「GB-BXPi3-4010」プレビュー
色物じゃないだと!? 意外に実用的だったプロジェクタ内蔵の超小型PC
12月10日 NVIDIA最強グラフィックス、GTX 780 Ti搭載のG-Tune製品を試してみた
12月11日 楽天銀行をかたる「安全確認」と表題の付いたフィッシングメールに注意!
サーバの所在地はどうやら日本!?
12月12日 インテル、博多で最新Ultrabookとタブレットの体験イベント
12月13日まで
12月12日 マイクロソフト、月例セキュリティ更新(12月)
TIFF表示方法の問題でリモートでコード実行リスク
12月12日 Mozilla「Firefox 26」を試す
Javaプラグインの実行にクリックが必要に
12月12日 Mozilla「Thunderbird 24.2.0」を試す
添付画像をリサイズするアドオンやセキュリティ修正
12月12日 肩コリや腰痛と、オフィスのエルゴノミクスは関係ある?
日本マイクロソフトとハーマンミラージャパンの共同セミナー
12月12日 防水かつ高解像度WQXGA液晶を備えたBay Trail-Tタブレット
富士通「ARROWS Tab QH55/M」を試す (後編)
12月13日 愛する家族を守る人に知ってもらいたい「カスペルスキー」のポイント
その根幹を成すのは"多層防御"にあり!
12月13日 Samsung SSDの価格を割り引く(らしい)、謎スタッフ「ニコル」再び…
みずから緊急記者会見を開く