Facebookからの「お知らせ」メールが多すぎて困らないための設定方法や、Facebookページの更新情報を上手にチェックする方法とは? Facebookページの担当になった新人マーケターのあゆみちゃんと一緒に基本知識や手順について一緒におさらいしましょう!

自分の投稿や写真に友達がコメントするなど、Facebookでは更新情報があると、メールが届くお知らせメール機能があります。頻繁にログイン出来ない時に、メールで更新情報をチェックできて便利な反面、頻繁にお知らせメールがたくさん届いて困ることもあるのではないでしょうか?

そこで、まずは個人アカウントで、必要な項目のお知らせメールだけが届くように設定する方法を、再確認してみましょう。

Facebookからのお知らせメール設定方法

1. Facebookページの右上にあるアカウントメニューをクリックし、[アカウント設定]を選択します。

2. 左側のメニューで、[お知らせ]をクリックします。

3. 「すべてのお知らせ」の項目ごとに「編集」をクリックして、受け取りたいお知らせの内容のチェックボックスにチェックを入れます。(メールマークをクリックすると全指定出来ます。)

個別に設定するのが煩わしい時は、「お知らせの設定」ページの右上に表示されている「メールの頻度」にチェックをすると、写真のタグ、支払いの確認、セキュリティー、プライバシーのお知らせといった重要なアップデートのみをメールで受け取ることが出来ます。

お知らせメールが届かなくて困っている場合は

Facebookでは現在、サイトを頻繁に使用し、主にログイン中にお知らせを受け取るユーザーに対しては、送信するメールの数を減らしています。もしも知りたい更新情報のお知らせメールが届かない場合は、以下のポイントをチェックしてみてください。

  • お知らせの設定が変更されていないことを確認します。
  • スパムメールや迷惑メールのフィルタを確認して、Facebookからのメールがこのフォルダに入っていないことを確認します。フォルダに入っていた場合は、自分のメールアカウントの差出人セーフリストに@facebookmail.comメールドメインを追加します。
  • それでもFacebookからのメールを受信できない場合は、インターネットサービスプロバイダに連絡し、Facebookからのメールがブロックされていないか確認してください。

メールによるスパムやフィッシング詐欺に注意!

Facebookからのメールを装った偽メールには十分気をつけてください。Facebookでは、メールでパスワードをリクエストすることは絶対にありません。また、どのような状況においても、他人にログイン情報を渡すよう助言することもありませんし、パスワードを添付ファイルで送信することはありません。

偽装メールには他にも次のようなものがあると言われています。

  • 友達リクエスト、メッセージ、イベント、写真、動画に関するお知らせ
  • あなたがサイトを悪用しているという言いがかり
  • アカウントを更新したり、別のアクションを直ちに実行すると、アカウントに何かが起きると通知する警告

メールがFacebookからのものかは、メッセージの下部にある「メールお知らせの登録解除」や「設定変更」のためのリンクのURLをコピーして、ブラウザに貼り付けた時に「www.facebook.com」で始まっているかどうかを確認してみてください。

怪しいメールを受け取った場合は絶対に記載されたリンクURLをクリックしたり、添付ファイルを開いたりせずに、phish@spamreport.facebook.comまで転送することをオススメします。

管理しているFacebookページに関する「お知らせ」の設定

ユーザーがページに投稿、コメントまたはメッセージを送信した際に、管理人には「お知らせ」が送信されます。

受け取り方としてFacebook上とメールが選択できますが、頻繁にFacebookにログイン出来ない場合は、ユーザーからの投稿の確認忘れがないように、お知らせメールを受け取る設定にしておいた方がよいでしょう。

1. お知らせを管理したいFacebookページに移動します。

2. Facebookページの上部にある[Facebookページを編集] をクリックして、[設定を編集]を選択します。

3. [お知らせ]の編集をクリックして、「Facebook上」、「メール」の欄にチェックを入れ、[変更を保存]をクリックします。

「ページのお知らせ設定を表示」をクリックすると、個人設定からお知らせを管理することもできます。

「各Facebookページのメール設定を変更」をクリックすると適用するFacebookページがチェックボックスで選択できます。

また、RSSリーダーを使ってページのお知らせをチェックする方法もあります。

1. 管理者用パネルのお知らせ欄右上の「すべてを見る」をクリックする

2. 赤丸の部分に表示されている「RSS」のリンクをコピーして(Windowsは右クリック、Macはcontrol+クリックでリンクアドレスをコピーする)、利用しているRSSリーダーに設定する。

右上の「お知らせの設定」から、前述の「お知らせ」設定ページにアクセスすることも出来ます。

Facebookページ管理者のための「お知らせ」活用ヒント

  • 個人アカウントの「お知らせ」設定で、Facebookページの「管理人向けのサイト週間更新情報」にチェックを入れておくと、Facebookページの「新規いいね!」「話題にしている人」「合計リーチ(週間)」が毎週メールで確認することが出来ます。

簡単にFacebookページの健康状態をチェックすることが出来るので、インサイトを分析するサイクルが長い場合などに利用するとよいでしょう。

  • 「いいね!」をしているFacebookページで「お知らせを受け取る」を設定すると、更新情報が「お知らせ」として通知されます。ページにいいね!してくれたファンに、この「お知らせを受け取る」設定をお願いすることで、投稿を直接閲覧してもらう機会を増やすことが出来ます。

参考:Facebookの「リーチ」をおさらい!
成功するFacebookページ運用のために知っておきたいFacebook関連用語
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=25137

また、複数人で管理しているFacebookページでは、この機能を使うことで自分の管理するFacebookページの更新を簡単に確認することが出来ます。さらに、頻繁にチェックしておきたいFacebookページを設定しておくと、投稿も見逃すことがありません。

いかがでしたでしょうか?Facebookページの運用担当と言えども、頻繁にFacebookにログイン出来ない方もいらっしゃると思います。それでも、せっかくファンからのコメントや投稿があった時には、迅速に対応したいものです。反応が早いとそれだけでページの好感度もアップするかもしれません。そんな時には、ぜひ今回ご紹介した「お知らせメール」を上手に活用してみてください。

イラスト

速瀬 みさき

1993年よりホラー誌デビュー。漫画家として活動しながらエッセイ、イラスト、デザインなども手掛ける。近著コミックスは、メイド喫茶にバイトで潜入取材漫画。広告代理店勤務の夫を持ちながらも、マーケティングなにそれ?状態で執筆中!

公式サイト : http://www.nanacom.com/
Facebookページ : http://www.facebook.com/hayase.mi
用語解説:ソーシャルメディアマーケティングラボ

関連記事

アクティビティログで投稿を確認・変更!成功するFacebookページ運用のために知っておきたい関連知識

Facebookの「リーチ」をおさらい!成功するFacebookページ運用のために知っておきたいFacebook関連用語

【ファンのアクションを生む】Facebookページ投稿での”もうひと押し!”を手助けする超簡単な4つの方法☆