メールの一括既読・削除ができて整理が楽々

届いたメールにすべて目を通すとは限らないもの。宣伝や広告のメールなどを読まずにいて未読件数が増えていくのは嫌ですね。また、読み終わったメールは削除してスッキリしたい人もいるでしょう。そんな時に役立つのがまとめて既読扱いや削除できる機能。メールの受信ボックスの右上に「編集」という表示がありますが、そこをタップするとメールにチェックが入れられるようになります。メールを選択すると、画面下に「移動」「ゴミ箱」といった表示が出るので、行ないたい処理を選びましょう。

また、「マーク」という表示をタップすると、メール処理のメニューが出てきます。「フラグ」「開封済み」「“迷惑メール”に移動」という項目が出てきて、メール処理が簡単にできるのです。

メールフォルダに未読メールが多数ある場合は、まずはフォルダ画面の右上にある「編集」をタップ

メールの左側にボックスが出てくるので処理したいものをタップして画面下のメニューから処理を選択

画面下の「マーク」をタップすると、フラグや開封済み、迷惑メールの処理ができる