ゼブラは23日、専用デジタルパッドとデジタルペンで手書きの文字や図形をデジタル化できる「DigiMemo A402」を発売した。価格はオープンで、直販価格は27,930円。

DigiMemo A402

「DigiMemo A402」は、専用デジタルパッドとデジタルペンの組み合わせで、普通用紙に書いた文字や図形を電磁誘導式でデジタル化する製品。書いたデータは32MBのデジタルパッド内蔵メモリ、もしくは最大2GBのSDカードに保存可能で、USB接続時はPC側にリアルタイムで転送できる。ファイルサイズはA4サイズで最大400KB。保存枚数はA4サイズで最大140枚。

作成したページはDHW/DND形式で保存されるが、製品にバンドルするWindows用ソフトウェア「ACECAD DigiMemo Manager」経由で、PDF/TIF/BMP/JPG/GIF/PNG形式での保存が可能。

デジタルパッドの本体サイズはW245×D336×H12mm、重量は約660g(電池含む)。接続インタフェースはUSB。認識エリアは210×279mmで、上面部20mmは認識不可エリアとなる。電源は単4形乾電池×4で、駆動時間は約80時間。なお、PC接続時はUSB給電となる。

デジタルペンの本体サイズは長さ134mm、直径11.3mm。重量は約13.8g(電池含む)。電源はボタン電池(SR626SW)で、駆動時間は約14カ月。バンドルソフト「ACECAD DigiMemo Manager」の対応OSはWindows XP / Vista / 7 / 8だが、同社WebサイトからMac版もダウンロードできる。