10月19日にNTTドコモより発売された「Optimus G L-01E」(LGエレクトロニクス製)は、約4.7インチのHD液晶を搭載したAndroidスマートフォンだ。1.5GHzのクアッドコアCPUや2210mAhの大容量バッテリーを搭載したハイスペックモデルで、ワンセグ、赤外線、おサイフケータイといった日本向け機能にも対応する。本稿では、そんなOptimus Gの使い勝手を紹介したい。

■主な仕様   [製品名]  Optimus G L-01E   [OS]  Android 4.0   [CPU]  APQ8064(1.5GHz クアッドコア)   [メモリ]  2GB   [ストレージ]  16GB  [ディスプレイ]  約4.7型HD(1280×720ドット)   [カメラ]  約1320万画素CMOS/前面:約140画素CMOS   [バッテリー容量]  2210mAh   [連続待受時間]  3G:約350時間/LTE:約320時間/GSM:約350時間   [連続通話時間]  3G:約580分/GSM:約480分   [本体サイズ/重量]  約137(H)×69(W)×9.6(D)(最厚部 10.3)mm/約143g   [主な機能]  LTEサービス「Xi」、FOMAハイスピード、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)、Bluetooth 4.0、NOTTV、GPS、Wi-Fiテザリング、spモード、国際ローミングサービス「WORLD WING」など  

まずはスペックとデザインをチェック

Optimus G L-01Eは、NTTドコモの2012年秋モデルとして発売されたAndroidスマートフォン。秋モデルでは唯一、「docomo NEXT series」に位置付けられたスマートフォンであり、1.5GHzのクアッドコアCPUや2210mAhの大容量バッテリーを搭載したハイスペックモデルとなっている。LTEサービスの「Xi」に対応し、下り最大75Mbps/上り最大25Mbps(理論値)で通信が可能。OSには、Android 4.0を搭載する。

ハイスペックながら、日本向け機能にも対応しており、ワンセグ、赤外線、おサイフケータイのほか、防水機能やNOTTVにも対応した、いわゆる「全部入り」モデルだ。

Optimus G L-01Eの前面(左)と背面。約4.7インチの大型ディスプレイを搭載するため、筐体も大きい

ディスプレイは約4.7インチ、HDサイズ(1280×720ドット)のIPS液晶を搭載。LG製スマートフォンの「Optimus」シリーズでは、従来からIPS液晶が採用されており、高輝度、広視野角、自然な色味が特徴だ。

寸法・重量は、約137(H)×69(W)×9.6(D) [最厚部 10.3]mm・約143g。背面はフラットで、最厚部でも約10.3mmと薄いため、約4.7インチという大画面ながら手にしっかり収まる形状となっている。これは、大人の男性であれば片手でも十分操作できるサイズだ。

厚さは約9.6(最厚部 10.3)mmと薄型

Optimus G(左)とiPhone 5(右)を並べたところ。Optimus Gが筐体、画面ともに一回り大きい

本体前面に物理的なボタンは設置されておらず、画面下側のタッチセンサー式の3つのボタンで操作を行う。背面、前面ともにスマートな印象のデザインだ。カラーバリエーションは、RedとBlackだが、液晶の周囲はどちらも黒色となっていて、側面から背面にかけての色が異なる。

"ながら操作"に最適な「Qスライド」「Qメモ」機能

続いて、機能面での特徴を見ていこう。Optimus G L-01Eの注目機能のひとつが、動画を視聴しながら他の操作を行える「Qスライド」だ。標準搭載されている「動画」アプリで動画を再生する際に、ホーム画面を表示したり、他のアプリを操作できる機能で、縦画面の場合には画面上部に動画が小さなウィンドウとして表示される。

また、動画と共に表示されるスライダーで動画の透過度を調整でき、動画の奥に表示されている部分もタッチ操作が可能なので、画面全体を使って他のアプリを操作することができる。たとえば、動画を見ながらTwitterを投稿、閲覧するといったことが可能だ。横画面の場合には画面全体に動画が表示され、同様に透過させて他のアプリを操作できる。

画面上部に表示された動画を透過させ、奥に表示された他のアプリを操作することが可能

横画面の場合には画面全体に動画が表示され、透過させることが可能

もうひとつの注目機能が、ホーム画面や他のアプリの表示中に手書きメモができる「Qメモ」だ。音量ボタンの同時押しや通知領域のボタンからQメモをすばやく起動して、手書きメモを書き込むことができ、使用中のアプリを表示したままメモできるのが特徴。メモを画像として保存し、メール送信などができるので、たとえば地図にメモを書き込んで友達に送るといったことが可能。