NTTドコモは16日、携帯端末向けマルチメディア放送「モバキャス」に対応したAndroidスマートフォンの新製品「AQUOS PHONE SH-06D」(シャープ製)を発表した。全国のドコモショップで3月より取り扱う。

AQUOS PHONE SH-06D

AQUOS PHONE SH-06Dは、3D表示に対応した4.5インチ(720×1280ドット)ディスプレイを搭載したスマートフォン。携帯端末向けのV-Highマルチメディア放送「モバキャス」に対応し、2012年4月1日からmmbiが提供する「NOTTV(ノッティーヴィー)」を視聴することができる。

約128×66×11.8・約145gのボディに1.2GHzのデュアルコアCPUを搭載。大容量の高画質映像をスムーズに再生可能なほか、アプリやWebブラウザなどの操作をスムーズに行うことができる。ROM/RAMは8GB/1GB。OSはAndroid 2.3を採用。IPX5、IPX7相当の防水、IP5X相当の防塵性能も備える。

AQUOS PHONE SH-06Dには本体のほか、アンテナ内蔵の卓上ホルダが同梱される

機能面では、約800万画素の外側カメラ、約32万画素の内側カメラを搭載(ともにCMOS)。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、GPS、Bluetooth 3.0+EDR、Wi-Fi、緊急速報「エリアメール」、spモード/spモードメール、dマーケットなどに対応。通信面では、FOMAハイスピード(14Mbps/5.7Mbps)、国際ローミングサービス「WORLD WING」をサポート。Wi-Fiテザリング機能も備え、最大5台のWi-Fi対応機器を接続可能。このほか、Wi-Fiを利用して、写真や映像などをシャープの薄型テレビ「アクオス(AQUOS)」に表示したり、ブルーレイディスクレコーダー「AQUOSブルーレイ」で録画した番組をAQUOS PHONE SH-06Dで視聴することができる。

関連記事

【速報】ドコモ、モバキャス対応端末2機種を発表 - 放送局「NOTTV」を4月開局へ (2012年02月16日)
モバキャス対応Androidタブレット「MEDIAS TAB N-06D」が登場 - ドコモ (2012年02月16日)
【発表会レポート】ドコモとmmbiがNOTTV開局と同放送の対応端末をアピール - 2012年度契約数100万台超目指す (2012年02月16日)