エレコムは9日、ネックバンド型のヘッドセットが付属する200万画素Webカメラ「UCAM-DLH200HS」シリーズを発表した。8月下旬より発売する。ガラスレンズを採用することで高画質を実現した。シルバー/ブラック/ホワイトの本体カラーを用意し、価格は3,990円。

シルバー

ブラック

ホワイト

マルチスタンドを備え、液晶ディスプレイやノートPCへの装着、水平面への設置が可能。カメラ本体は好きな方向と角度に調整でき、スチルシャッター機能で静止画撮影が行える。また、エレコムのWebサイトから無料ダウンロードできる「WebCamアシスタント」は、800万画素相当の静止画撮影、動画の簡易編集、YouTubeへの投稿などに対応。

付属のネックバンド型ヘッドセットは、ボリューム調整やミュートを手元で操作できるコントローラを備える。マイクはフレキシブルアーム。

付属のヘッドセット

使用イメージ

Webカメラの主な仕様は、イメージセンサが200万画素の1/4型CMOS、フォーカス方式がマニュアルフォーカス、最大解像度が1,600×1,200ピクセル。最大フレームレートは、640×480ピクセルまでが25fps、1,280×720ピクセルが12fps、1,280×960ピクセルが7fps、1,600×1,200ピクセルが5fps。

インタフェースはUSB 2.0で、ケーブル長は約1.4m、本体サイズはW59×D58×H48mm、重量は約85g。対応OSは、Windows XP(SP3以降)/Vista/7、Mac OS X 10.5~10.5.8/10.6~10.6.7。なお、Windows 7ではスチルシャッター機能が使えず、WebCamアシスタントはWindows版のみ。