珍しいピンク色のケースが登場

NZXTのフルタワーケース「Phantom」に新色ピンクが登場。ピンクと言っても、女性向けにしてはE-ATX対応のPhantomはゴツすぎるし、イマイチどの層を狙っているのか良く分からないが、ピンク色のケース自体が珍しいので、それなりに需要はありそうだ。TWO TOP秋葉原本店での価格は16,780円。

フルタワーケース「Phantom」。ピンク色にしては少々ゴツいような…

ケースの内側もピンクの塗装。ドライブベイの数も多く、拡張性は高い

トップには、ファンコントローラや各種インタフェースを搭載

これはリア側。ちなみに見えないが、ボトムもピンク塗装だった

巨大CPUクーラー付属のファンレスケース

韓国NOFAN製のファンレスケースが2モデル登場。いずれのモデルにも巨大なCPUクーラー「CR-100A」が付属しているのだが、これがかなり変わっている。常識的には、薄いフィンをたくさん並べて表面積を増やすものだが、このCR-100Aにはそういったものが見当たらず、針金状のものがタイヤのように周囲を覆っているだけだ。

これが付属CPUクーラーの「CR-100A」。タイヤ型というか何というか…

ヒートパイプは4本。周囲の細いパイプは「ICEPIPE」という名称らしい

CR-100Aの直径は222mm。ファンレスで100WのCPUまでサポートするという。同社のWEBサイトにも、この冷却方式について詳細な説明は見当たらないのだが、非常に興味深いスタイルだ。

製品は「A43」と「A40」の2種類。両モデルともメッシュを多用して通気性を良くしたボディになっており、完全ファンレス対応を謳う。マザーボードはマイクロATXまで格納可能。定格400Wのファンレス電源も付属する。TWO TOP秋葉原本店での価格は、A43が39,780円、A40が35,780円。

左が「A43」で右が「A40」。A40は電源ユニットのレイアウトが特徴的だ

CR-100Aはギリギリ入る感じ。拡張スロットの一番上とは干渉するらしい