スクウェア・エニックスは、プレイステーション・ポータブル専用ソフト『FINAL FANTASY 零式(ファイナルファンタジー レイシキ)』の発売日と価格を決定した。また、テーマソングが、BUMP OF CHICKENの「ゼロ」に決定したこともあわせて発表されている。

『FINAL FANTASY 零式』は、「ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジー」プロジェクトの一作品として、『FINAL FANTASY XIII』『FINAL FANTASY Vesus XIII』と共に立ち上げられた作品で、同プロジェクトの他作品と神話を共有しつつも、戦記物としての世界観やマルチプレイが特徴のロールプレイングゲーム(RPG)となっている。

バトルはアクション性が高いとされており、プレイヤーは武器や特技が異なる複数の主人公を操り物語を進行していく。また、「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみの魔法や召喚獣なども登場し、キャラクターの使い分けやアクションなどを駆使して戦略性の高いバトルが楽しめるという。

攻撃方法の異なる複数の主人公を操作し、バトルを繰り広げる

物語は、東方国家群「オリエンス」に存在する4つのクリスタルをめぐり、各クリスタルを擁する4つの勢力の衝突が描かれる。この世界にある伝承を、人々は「世界に災厄が訪れたときに、"アギト"と呼ばれる救世主が現れる」と解釈し、アギトの出現が望まれていた。4勢力のうちの1つで、主人公たちが属する朱雀領ルブルムでは、魔導院とよばれる組織の中で多くの訓練生たちがアギトの候補生となるべく日々鍛錬を積んでいるところから始まる。

多数の登場人物が登場し、UMD2枚におよぶ壮大なストーリーを盛り上げる

他キャラとの会話の重要度が高いのもロールプレイングならでは

なお、発売日は2011年10月13日(木)に決定。価格はUMD2枚組で7,700円。また、今回、テーマソングをBUMP OF CHICKENが担当することとなった経緯を、本作のディレクターの田畑端氏は下記のようにコメントしている。

<ディレクター・田畑氏のコメント>
『FINAL FANTASY零式』は、この「ゼロ」というテーマソング無くして完成はしません。
それぐらい、この曲は本作に欠かせない重要な構成要素となりました。
BUMP OF CHICKENさんとの幾度かの制作ミーティングでは、このゲームを一緒に完成させる為には何が必要かを真剣に打ち合わせました。その時、彼らの魂を込めた楽曲制作に触れて、開発陣の制作意欲も一層引き上げられました。
そして後日、「ゼロ」と名付けられたデモが届きました。
本作を最高の形で完成させるために書き下ろされた、メロディー、ボーカル、詩、演奏のすべてが痛いほどリアルに心に突き刺さる、本気のBUMP OF CHICKENがそこにありました。ゲームではこの楽曲を、僕が思う最高の形で使わせてもらいました。
こうして両者が最大限の力を持って実現したこのコラボレーションにご期待頂けたらと思います。
ゲームタイトル FINAL FANTASY 零式 (ファイナルファンタジー レイシキ)
対応機種 プレイステーション・ポータブル
ジャンル ロールプレイングゲーム(RPG)
発売予定日 2011年10月13日
価格 7,700円
CEROレーティング C (15歳以上)
(C)2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA