米カリフォルニア州ロサンゼルスで6月7日(現地時間)よりElectronic Entertainment Expo (E3) 2011が開幕した。これに先立つ6日、同市内のLos Angeles Memorial Sports Arenaにおいて米Sony Computer Entertainment America (SCEA)主催のプレスイベントが開催。このイベントでは、「PlayStation Vita」(PS Vita)のローンチも合わせていくつのかタイトルが公開され、開発中のゲームのプレイデモが行われた。こちらの記事では実際のプレイ画面を集め、動画で紹介する。

<そのほかの【E3 2011】関連記事はこちら>
【E3 2011】新型UIの可能性が感じられたE3、Kinectにちょっぴり先の未来を見た
【E3 2011】E3展示ブースに古今東西を見た、Wii U、クラウド、スマートフォン、そしてオールドゲームまで……
【E3 2011】任天堂の新型ハードは「Wii U」、2012年に登場へ
【E3 2011】ついにNGPこと「PlayStation Vita」の正式名と提供時期・価格が発表 - ソニー
『Uncharted』
PS Vita独自のフィーチャーとしてタッチスクリーンや傾きセンサーを利用した操作が組み込まれていることが挙げられる
『Ruin』
『Ruin』はクォータービュータイプのアクションゲームだが、PS Vita向けのフィーチャーとして紹介されたのはセーブデータの共有とレジュームだ。PS Vitaである程度ゲームを進めた状態でセーブを行うと、PS3でも同じセーブデータを読み込んで同じ場所からゲームを再開できる。ネットワーク越しでセーブデータを共有しているためだと思われる。PS3のデータをPS Vitaで再開することも可能だと思われ、出先でゲームの続きをプレイする使い方が考えられる
『ModNation Racers』
『ModNation Racers』には自分でコースを造る機能が用意されており、タッチセンサーの機能をフルに活用したゲームになっている。ぜひ動画でその過程を見てほしい
『Street Fighter vs. Tekken』
今回のソニーのプレスイベントではPS Vita向けに『Street Fighter vs. Tekken』(海外名)の提供も発表された。PS Vitaのスペシャルキャラクターとして『inFAMOUS』のCole MacGrathが参戦し、超能力を駆使したファイトを繰り広げる