これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイコミジャーナル「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。
今週のトピックス
■ニュース | ||
05/09(月) | ![]() |
米AMD、5700番台の後継となるミドルクラスGPU「Radeon HD 6770」「同6750」 |
05/09(月) | ![]() |
AppleがMac向けプロセッサでARMを採用するとの噂 - ノートブックを中心に |
05/10(火) | ![]() |
2,000円の低価格コンピュータが話題、英国エンジニアが教育向けに開発 |
05/10(火) | ![]() |
日本マイクロソフト、「Windows PC自動節電プログラム」を公開 |
05/11(水) | ![]() |
NEC、Windows 7搭載のビジネス向け10.1型スレートPCを9月より提供開始 |
05/11(水) | ![]() |
NEC、省電力機能を充実させたビジネス向けPC - 11タイプ27モデルを用意 |
05/11(水) | ![]() |
Intel、"Sandy Bridge"新チップセット「Intel Z68」 - P67とH67の機能両立 |
05/12(木) | ![]() |
Chrome OS搭載ノート「Chromebook」、まずはSamsungとAcerから |
05/12(木) | ![]() |
ASUS、IPSパネルのワイド液晶ディスプレイ - 21.5型/23型/24.1型の3モデル |
05/12(木) | ![]() |
iAdで突然の運用ポリシー変更 - 広告表示を拒否されたアプリ開発者が報告 |
05/13(金) | ![]() |
クワッドコアの「QuadCore」? VIA、初の4コアCPUを発表 |
05/13(金) | ![]() |
富士通、個人向けPC夏モデルを発表 - スレート/ノートの新スタイルPC登場 |
05/13(金) | ![]() |
「AppleがMacでARMを採用」の噂にアナリストらの反論寄せられる |
05/13(金) | ![]() |
デル、フラグシップノート「Alienware M18x」を発売 |
■レビュー/ハウツー | ||
05/09(月) | ![]() |
【レビュー】新次元ブックマーク管理機能が搭載する「Sleipnir 3 RC」 |
05/09(月) | ![]() |
【レビュー】BTOが超充実! 美しきフラグシップノート - 日本HP「HP ENVY17-2000」 |
05/13(金) | ![]() |
【レビュー】世界のテキストエディターから - LinuxテキストエディターのWindows版「Gedit」 |
今週の連載
05/11(水) | ![]() |
【コラム】Windowsスマートチューニング 第134回 Win 7編: 不特定多数のPC利用に備えユーザーアカウント制御(UAC)を強化する |
05/12(木) | ![]() |
【コラム】セカンド・オピニオン 第378回 MCUで遊ぼう(26) |