マウスコンピューターは16日、"Fermi"世代として知られるNVIDIAの最新アーキテクチャを採用したGPU「NVIDIA Quadro 4000」を搭載するクリエイタ向けデスクトップPC「MDV-ADG9170S-WS-ADB」ならびに「MDV-ADG9180X-WS-ADB」の2機種を発表した。同社直販サイトなどを通して本日より発売を開始する。
MDV-ADG9170S-WS-ADBの標準構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-950(3.06GHz/4コア)、チップセットがIntel X58 Express、メモリがDDR3 12GB PC3-10600(2GB×6)、ストレージがRAID 0構成の2TB SATA HDD、グラフィックス機能がNVIDIA Quadro 4000 2GB GDDR5、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSはWindows 7 Home Premium 64bit。本体サイズはW190×D490×H410mm。BTOに対応し、上記構成での直販価格は208,950円。
MDV-ADG9180X-WS-ADBの標準構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-980X Extreme Edition(3.33GHz/6コア)、チップセットがIntel X58 Express、メモリがDDR3 24GB PC3-10600(2GB×6)、ストレージがIntel X25-M 160GB SSD + RAID 0構成の2TB SATA HDD、グラフィックス機能がNVIDIA Quadro 4000 2GB GDDR5、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSはWindows 7 Professional 64bit。本体サイズはW190×D490×H410mm。BTOに対応し、上記構成での直販価格は367,500円。
両機種とも、「Adobe CS5」の各エディションに必要なハードウェアスペックの選定とグルーピングを行い、CS5のインストールテストや独自の検証テストをクリアーしたパソコンとなっている。
(AD)
【特別企画】制作現場に直撃! 第1回「電報児」が驚くクリエイターモデルの処理性能とは?
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2010/11/12/002/