アジャイルメディア・ネットワーク(以下、AMN)は、9月17日より夫が欲しいものを購入するために妻を説得する際に使える「妻口説き文句」を募集。このたび第一回「最優秀口説き文句」の審査会が行われた。

「趣味なら、本気で。」をコミュニケーションワードとするキヤノン「EOS 60D」。製品詳細はこちら

AMNが先日実施した「お小遣い制に関する夫の意識調査」によると、お小遣い制の夫の9割が、欲しいものを買う際、妻に説得相談を行っていることが分かっており、相談の目安となる金額の平均は1万円。一般的な夫のお小遣い額を超える10万円以上のデジタル一眼レフカメラ「EOS 60D」を購入するために妻をどう口説くか? デジタル一眼レフ部門には"夫"の本音が見え隠れする力作が多数集まった。

審査委員長を務めた、劇作家の鴻上尚史氏は、デジタル一眼レフ部門の受賞作について、「"一緒に"というところが、共感を呼びやすく、妻を説得する有効な文句だと思います。この共感づくりは他でも活用できそうですね」とコメントしている。

デジタル一眼レフ部門(賞品:キヤノン「EOS 60D」)

受賞作品:「どうせ写真に残すなら一眼レフのほうが綺麗に残せるよ。使い方は教えるから、一緒に使おうよ」
Twitterアカウント:yossy240s
欲しいもの:デジタル一眼レフカメラ

9月28日までの期間中に、AMNが運営する「妻の説得」を支援するサイト「悩める夫の作戦会議」に寄せられた約500件の妻口説き文句を劇作家の鴻上尚史氏(中央)と30名の男性が審査

悩める夫の作戦会議部門(賞品:旅行券1万円)

受賞作品1:「会社の健診でメタボ疑惑の判定が出ちゃったよ。医者がさー、何か有酸素運動しろって。ジョギングだと足を痛めるから、自転車がいいって。ロードバイクがベストだって言うんだ。」
Twitterアカウント:@gae_kun
欲しいもの:自転車

受賞作品2:「わざわざ美味しくて高いお米を買わなくても、安いお米が美味しく化けるらしいぞ!? 長い目で見ると家計にも優しくないかな。こういうのは初期投資が必要なんだよ!!」
Twitterアカウント:@malomalonn
欲しいもの:IH炊飯器

受賞作品3:「俺の仕事はITだよね。ITでは、いつも新しい技術に触れていないといけないんだ。技術が古いと仕事にならないんだ。だから、買わないといけないんだ。買うよ。」
Twitterアカウント:@iidayahiyaku
欲しいもの:ノートPC