コーエーテクモゲームスは、E3 2010で電撃発表された「DEAD OR ALIVE」シリーズの最新作となるニンテンドー3DS向け『DEAD OR ALIVE 3D (仮)』の正式名称を『DEAD OR ALIVE Dimensions (デッド オア アライブ ディメンションズ)』に決定した。
2005年12月に発売された『DEAD OR ALIVE 4』から約5年。格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE」シリーズの新作が満を持して登場する。「豪快かつ派手なデンジャー」「気持ちよくつながる技の数々」「魅力的なキャラクター達」。今までのシリーズで培われてきたゲームの奥深さはそのままに、携帯機ならではの手軽さと3D表現による新たな感動が盛り込まれたニンテンドー3DS向け対戦格闘『DEAD OR ALIVE Dimensions』。今回はその登場キャラクターなどの一部を紹介しよう。
ゲームを彩る個性的なキャラクターたち
今回は、主人公・かすみをはじめ、「霧幻天神流」忍者一門にまつわる4人のキャラクターについて紹介しよう。
■運命のくノ一「かすみ(霞)」 (cv. 桑島法子)
伝統ある忍者一門、「霧幻天神流天神門」の継承者。17歳。兄思いで心の優しい"くノ一"。ある事件をきっかけに里を捨て「抜け忍」となる。
……「あなたに私は倒せない」
■殺意のくノ一「あやね(綾音)」 (cv. 山崎 和佳奈)
霧幻天神流の裏の一門、「覇神門」に属するくノ一。16歳。かすみの異父姉妹にあたる。天才的な力を持ちながら、その生まれゆえ、闇に生きることを強いられた。「表」に生きるかすみを憎む一方で、ハヤテを強く慕っている。
……「霧幻天神流覇神門、それほど甘くないわ」
■天駆ける風の忍「ハヤテ(疾風)」 (cv. 緑川光)
霧幻天神流17代目頭首「紫電」の息子にして、かすみの兄。霧幻天神流の後継者として申し分ない技量、人望を備えた好青年。
……「我が名は疾風、天翔る風の忍び」
■力に飢えた狂獣「ライドウ(雷道)」 (cv. 稲田徹)
かつて霧幻天神流の頭首となるはずが、力に溺れ、狂気の虜となり破門される。霧幻天神流は実弟にして、かすみとハヤテの父である紫電が継いだ。里に名残は無かったが、渇望していた一子相伝の奥義だけは継ぐことができなかった。そして……。
……「虫けらが!」
バトルステージを紹介
彼らの戦いの舞台、バトルステージは「3D」でさらに広がりを見せる。高い崖からの落下や迫り来る暴走車との激突……。美しい背景の中に、多様な「デンジャー」が潜んでいる。今回は、2つのステージを紹介しよう。
■京都ステージ
桜の花びらが舞う京都ステージ。赤い橋の欄干、立ち並ぶ桜の木、遠目には五重塔。色彩鮮やかな光景が目の前に広がる、美しいステージ。穏やかで優雅な景色の中にも、激闘の音色は響き渡る。
■深山ステージ
雷鳴が鳴り響く、禍々しい風景が魔界を思わせる深山ステージ。いくつもの鳥居が斜面沿いに立ち並ぶさまは、まるで奈落へ続いているかのようだ。神木と思われる巨木が、圧倒的な存在感を放っている。恐怖を感じるほどの空間、臨場感が展開する。邪悪な気が渦巻く地で、死闘が繰り広げられる。
ゲームタイトル | DEAD OR ALIVE Dimensions デッド オア アライブ ディメンションズ |
---|---|
対応機種 | ニンテンドー3DS |
ジャンル | 対戦格闘 |
発売予定日 | 未定 |
価格 | 未定 |
CEROレーティング | 審査予定 |
(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. Team NINJA All rights reserved. |