日本エイサーは、acerブランド液晶ディスプレイ新製品として、18.5型ワイド「G195HQbd」、21.5型ワイド「G225HQAbmid」、23型ワイド「G235HAbid」「G235HAbmid」、24型ワイド「G245HQBbmid」を発売した。G195HQbd以外は非光沢パネルを採用している。

「G195HQbd」

「G225HQAbmid」

「G235HAbid」「G235HAbmid」

「G245HQBbmid」

価格はオープンプライスだが、店頭想定価格は、G195HQbdが17,000円前後、G225HQAbmidが21,000円前後、G235HAbidが22,000円前後、G235HAbmidが23,000円前後、G245HQBbmidが26,000円前後。

新製品は、高コントラスト比を実現するACMテクノロジーを搭載し、鮮明な映像描写を実現。使用環境に合わせて表示モードを選択できる「Acer e Colorマネージメント」機能も採用し、「ムービー」「グラフィック」「標準」「テキスト」の4モードに加え、「ユーザー」モードで好みに合わせた表示を設定できる。この他、PC出力の4:3(5:4)フォーマットでも、TVゲーム/映画などの16:9フォーマットでも、メニュー内の表示切り替えで最適な映像フォーマットを選択可能。本体右下のメニューボタンに切り替えスイッチを配しており、簡単に出力画面を切り替えられる。

18.5型ワイド「G195HQbd」

Cristal Brite光沢液晶を採用したG195HQbdの使用は、最大解像度1,366×768、画素ピッチ0.3mm、応答速度5ms、輝度250cd/平方メートル。コントラスト比は垂直50,000:1/水平1,000:1で、可視角度は垂直水平とも160度。チルト角度は前5度、後15度。インタフェースはDVI-D、D-Sub。本体サイズはW453×D349×H174mm、重量は約4.0kg(スタンドあり)。本体カラーはブラック。3年保証(パネルは1年)が付属する。

21.5型ワイド「G225HQAbmid」

非光沢液晶採用のG235HAbmidは、最大解像度1,920×1,080、画素ピッチ0.265mm、応答速度5ms、輝度300cd/平方メートル。コントラスト比は垂直50,000:1/水平1,000:1で、可視角度は垂直水平とも160度。チルト角度は前5度、後15度。インタフェースはHDMI Ver.1.1、DVI-D、D-Sub。1W+1Wのスピーカー内蔵。本体サイズはW520×D387×H188mm、重量は約4.3kg(スタンドあり)。本体カラーはブラック。3年保証(パネルは1年)が付属する。

23型ワイド「G235HAbid」「G235HAbmid」

非光沢液晶採用のG235HAbidおよびG235HAbmidは、最大解像度1,920×1,080、画素ピッチ0.265mm、応答速度5ms、輝度300cd/平方メートル。コントラスト比は垂直80,000:1/水平1,000:1で、可視角度は垂直水平とも160度。チルト角度は前5度、後15度。G235HAbidはスピーカーなし、G235HAbmidは1.5W+1.5Wのスピーカー内蔵。インタフェースはHDMI Ver.1.1、DVI-D、D-Sub。本体サイズはW553×D410×H188mm、重量は約4.9kg(スタンドあり)。本体カラーはブラック。3年保証(パネルは1年)が付属する。

24型ワイド「G245HQBbmid」

非光沢液晶採用のG245HQBbmidは、最大解像度1,920×1,080、画素ピッチ0.276mm、応答速度5ms、輝度300cd/平方メートル。コントラスト比は垂直80,000:1/水平1,000:1で、可視角度は垂直170度水平160度。チルト角度は前5度、後15度。2W+2Wのスピーカー内蔵。インタフェースはHDMI Ver.1.1、DVI-D、D-Sub。本体サイズはW575×D418×H195mm、重量は約5.2kg(スタンドあり)。本体カラーはブラック。3年保証(パネルは1年)が付属する。