入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「マウスジェスチャー編」
入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「検索編」
入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「Webスクラップ編」
入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「タブ拡張編」
入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Gmail編」
入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「ブックマーク編」
Firefoxのアドオンは、一つの機能に特化したものから機能が豊富なものまで、数多く公開されている。便利なアドオンは全てインストールしておきたいところだが、中にはアドオンをいくつもインストールすることに抵抗を感じる人もいるだろう。そんな人には、ひとつつだけで幅広い機能が使えるアドオンが最適だ。代表的なものとして、各種Webサイトが「ツールバー」として提供しているアドオンがある。よく使うサイトのツールバーをインストールするだけでブラウジングが快適になるに違いない。
Yahoo!ツールバー
Yahoo!ツールバー |
---|
Firefox 2.0-3.5 日本語対応 |
マイコミジャーナル記事 |
「Yahoo! JAPAN」のツールバー。「Yahoo!検索」をツールバーから実行できるほか、「Yahoo!オークション」や「Yahoo!ファイナンス」などのサイトにワンクリックでアクセスが可能。また、Yahoo! IDでログインすれば、「Yahoo!メール」の新着確認や「Yahoo!ブックマーク」への追加が簡単にできる。 (図1)
gooスティック for Firefox
gooスティック for Firefox |
---|
Firefox 3.0-3.5 日本語対応 |
マイコミジャーナル記事 |
ポータルサイト「goo」のツールバーであり、「goo検索」のほか「goo辞書」や「Wikipedia」での検索をツールバーから行える。また、現在地を設定すると、現在地周辺の天気情報や地図をワンクリックで表示できる。さらに、 「PlaceEngine」を利用して外出時に位置情報を自動取得することも可能だ。 (図2)
mixiツールバー
mixiツールバー |
---|
Firefox 2.0-3.5 日本語対応 |
SNS「mixi」が提供するツールバー。新着日記やコミュニティの検索をツールバーから直接行える。また、「お知らせ」や「マイミク」の更新情報をツールバーでチェックすることが可能。そのほかにも、ツールバーの[日記を書く]ボタンをクリックして日記作成画面を開けるなど「mixi」ユーザーには便利。 (図3)
Hatenabar
Hatenabar |
---|
Firefox 1.0-3.5 日本語対応 |
マイコミジャーナル記事 |
ソーシャルブックマークやブログサービスなどを提供する「はてな」のツールバー。ボタンをクリックして「はてな」の各サービスのサイトにアクセスできる。また、現在開いているページをソーシャルブックマークに即座に追加したり、ブログにURLやテキストを簡単に引用することが可能。 (図4)
NAVERツールバー
NAVERツールバー |
---|
Firefox 3.0-3.5 日本語対応 |
検索サイト「NAVER」のツールバーである。ツールバーの検索ボックスでは、「NAVER」とそれ以外の検索エンジンを使い分けられる。ログインすれば、検索結果を共有する「NAVERまとめ」に簡単に投稿できる。さらに、Webページの画面キャプチャーやマウスジェスチャーといった機能まで備えている。 (図5)
Alexa Sparky
Alexa Sparky |
---|
Firefox 2.0-3.5 英語 |
アクセス解析サイト「Alexa」のツールバー。現在開いているサイトのAlexaランキングやその推移がステータスバーに表示される。詳細を調べる場合はステータスバーを右クリックし、「Alexa」のサイトを開く。 また、メニューバーの[Related Links]から関連するWebサイトにアクセスが可能。 (図6)
![]() |
図6 Alexa Sparky |
Toolbar Buttons
Toolbar Buttons |
---|
Firefox 1.5-3.5 日本語対応 |
マイコミジャーナル記事 |
特定のWebサイトのツールバーではなく、Firefoxの元々のツールバーを拡張するアドオン。[表示]メニューから[ツールバー]の[カスタマイズ]を選択した際に、追加できるボタンが100種類以上に増えている。ツールバーにボタンを追加し、ワンクリックで「Gmail」を開いたり、TinyURLの作成ができる。 (図7)