日本ヒューレット・パッカードは、新デザイン採用の10.1型ノート「HP 110 Mini by Studio Ttord Boontje」を発表した。直販サイト「HP Directplus」モデルと量販店モデルの2種類があり、直販価格および店頭予想価格は5万円前後から。発売は10月上旬予定。

「HP 110 Mini by Studio Ttord Boontje」

直販サイト「HP Directplus」モデルは、OSにWindows 7 Starterを採用の「スタンダードモデルT」、Windows 7 StarterとMicrosoft Office Personal 2007採用の「オフィスモデルT」を用意。量販店モデルは、OSにWindows XP Home Edition SP3採用の「HP Mini 110 by studio tord boontje オリジナルモデル スタンダードモデル」、Windows 7 Starter採用の「HP Mini 110 by studio tord boontje オリジナルモデル 7モデル」が用意されている。合わせてuzu/白磁、canna/淡紅藤(うすべにふじ)のデザイン/カラーバリエーションのWindows 7 Starter搭載モデルも公開された。

HP 110 Mini by studio tord boontjeは、オランダ人デザイナーTord Boontje(トード・ボーンチェ)氏独特の植物や花、鳥をモチーフとするデザイン「Studio Tord Boontje」(カラーはホワイト)を採用、HP Imprint 3Dによる2層構造により美しいものとなっている(アイコンや壁紙、同梱のPCケースも同梱)。Tord Boontje氏は、自主制作にてスワロフスキーから作品を発表したほか、2003年英デザインミュージアムのデザイン・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、世界的に期待されている有望なデザイナー。

新デザイン「Studio Tord Boontje」

スペックは、CPUがIntel Atom N280(1.66GHz)でチップセットはMobile Intel 945GSE Express。メモリは1GB。グラフィックス機能はMobile Intel GMA950(チップセット内蔵)で、10.1型ワイド液晶の解像度はWSVGA(1,024×576)。ストレージは、直販モデルが160GB HDD、量販店モデルのうちWindows 7 Starter搭載モデルが250GB HDD、Windows XP Home Edition SP3搭載モデルが160GB HDD。その他の機能としては、USB 2.0×3、D-Sub15ピン、5in1メディアスロット、VGA解像度のWebカメラ、Bluetooth 2.1+EDR、IEEE802.11b/g無線LAN、10/100BASE-TX有線LANなどを装備する。

バッテリ駆動時間は、Windows 7 Starterの場合約3.75時間(標準3セルバッテリ使用時/.約8時間(オプションの6セルバッテリ使用時)。Windows XP Home Edition SP3の場合約3.5時間(標準の3セルバッテリ使用時)/約6.75時間(オプションの6セルバッテリ使用時)。サイズはW263×D173×H28~33mmで、重量は1.16kg。