クリエイティブメディアは3日、デジタルオーディオプレーヤー「XEN X-Fi2」を発表した。内蔵メモリ32GBの「ZN-XF232G-BK」、16GBの「ZN-XF216G-BK」、8GBの「ZN-XF28G-BK」の3タイプがラインナップされる。32GBモデルは同社のショッピングサイト「クリエイティブストア」のみで販売され、16GBモデルは、一部の販売店のみで取り扱う。8GBモデルは一般お販売店でも取り扱われる。発売は、16GBモデルと8GBモデルが10月上旬を予定。ただし、クリエイティブストアでは9月下旬より先行発売される(8GBモデルは10月上旬より)。価格はオープンで、クリエイティブストアでの販売価格は、32GBモデルが2万4,800円で、16GBモデルが1万9,800円、8GBモデルが1万3,800円となっている。

タッチパネル式のオペレーションが採用された「ZEN X-Fi2」。X-Fiのレベルコントロールが可能になるなど、機能面での変更点も多い

ZEN X-Fiは、ビデの再生機能、FMチューナーなどを搭載したデジタルオーディオプレーヤー。「X-Fi」技術による高音質化(圧縮音楽の高域や低域などを補間する「X-Fi Crystalizer」と、ステレオの臨場感をアップさせる「X-Fi Expand」)や、SDスロットによる拡張性などといった高機能を特徴とする。

新モデルのZEN X-Fi2では、従来のZEN X-Fiに対して、プレーヤーとしての使いやすさや、音のクォリティの高さといった部分を重視したリニューアルが行われている。従来はボタンによる操作だったユーザーインタフェース(13個のボタンが配置されていた)は、タッチパネル式に変更。また、ディスプレイも、4:3の2.5型から16:9の3V型に拡大(400×240画素)。ビデオなどを表示した場合の視認性もアップしている。なお、ZEN X-Fi2では、オプションのAVケーブル(ZN-XF2VC:1,980円)を利用することで、テレビ出力が可能となった。これにより、ビデオなどを大画面で楽しむことが可能となっている。

X-Fiの部分もリニューアルした。従来は、Crystalizer、Expand、それぞれをオン/オフすることしかできなかったが、ZEN X-Fi2では、それぞれのレベルを独立して調節できるようになった。同社によると、従来のZEN X-Fiでは、レベルが固定だったため、X-Fiを、やや低めのレベルでかけていたという。レベルコントロールが可能になったことで、より、効果的な設定を行うことが可能になるだろう。また、従来は、X-Fiは音楽ファイルの再生にのみ有効だったが、X-Fi2では、ビデオの再生や、FMチューナーにも有効になった(ただし、出荷時にはFMチューナーへの対応は間に合わず、その後、ファームアップでの対応になるらしい)。

また、可逆圧縮のFLACフォーマットへ新たに対応。もちろん、付属ソフトの「Creative Central」で、リッピングからエンコードまで行うことが可能だ。SDメモリーカードスロットは、マイクロSDスロットへと変更された。これは、ディスプレイの大型化のために、スロットを小型化する必要があったためだという。スロットは、従来同様、SDHCに対応する。

なお、ZEN X-Fi2では、従来モデルに搭載されていた、無線LAN機能は廃止されている。また、付属のヘッドホンも「EP-830」から「EP-630」へと変更。このあたりは、コストとのバランスといったところだろう。

サイズは、従来のクレジットカードサイズ(幅83mm×高さ55mm×奥行き12.8mm)よりは若干大型化した、幅102mm×高さ57mm×奥行き11.6mm。質量は約75g。電源は内蔵リチウムイオンバッテリーで、約4時間でフル充電され(USBからの充電)、音楽は、最大25時間、動画は最大5時間の連続再生が可能だ。