自作レンズ、万華鏡写真、ドライバードリル・カメラ、輪ゴム撮影法……などなど、未知なる写真の可能性を日々追求している"実験写真家"・上原ゼンジ。そんな彼が今回挑むのは、動画と静止画を合成する「ダイナミックフォト」。あたらしいツールを手に入れた上原氏の"実験"の結果や如何に…!?


上原ゼンジ

写真家・色評価士。上原ゼンジ写真研究所主宰。レンズを自作したり、さまざまな写真技法を試しながら、写真の可能性を追求している。著作に『ボケ/ブレ不思議写真術―カメラプラス』『カメラプラス―ト イカメラ風味の写真が簡単に』(ともに雷鳥社)などがある



【実験対象】カシオ「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」。ダイナミックフォト機能を使えば、写真という枠を超えた作品が生み出せる!?

今回はカシオ計算機のデジタルカメラ「EXILIM」シリーズに搭載されている動画合成機能「ダイナミックフォト」にチャレンジしてみた。

これは、連写した画像の中から動くキャラクター(人物や動物、人形など)を切り抜き、任意の背景とカメラ内で合成することによって、超短編ムービーを作り出すことのできる機能だ。本論では私自身がふだん、どんな写真を撮っているのかを少し紹介しつつ、ダイナミックフォト作品をお披露目させていただきたいと思う。…つづきを読む