今週の家電"売れ筋"週間ランキングでは、テレビの人気機種をチェックしたい。ランキング集計には、売り場面積約5,500坪で都内最大級の品揃えを誇るヤマダ電機 LABI品川大井町店にご協力をいただいた。
4月14~20日家電"売れ筋"週間ランキング - テレビ編
順位 | メーカー | 型番 |
---|---|---|
1位 | シャープ | LC-32DX1 |
2位 | シャープ | LC-40AE6 |
3位 | パナソニック | TH-P42V1 |
4位 | シャープ | LC-37DS5 |
5位 | シャープ | LC-37DX1 |
6位 | パナソニック | TH-L37G1 |
7位 | シャープ | LC-32E5 |
8位 | ソニー | KDL-40V5 |
9位 | シャープ | LC-32DE5 |
10位 | シャープ | LC-20E5 |
製品仕様などの詳細は、表の各型番をクリックして参照可能
![]() |
シャープのAQUOS「LC-32DX1」 |
今週の売れ筋ランキング1位は、2008年11月に発売されたシャープのAQUOS(アクオス) DXシリーズ「LC-32DX1」。同モデルの最大の特徴は、BDレコーダーを内蔵した点。ハイビジョンパネルを採用し、レコーダー側の操作を、すべて画面に表示させる「モーションガイド」を搭載することで、操作性を向上させている。
同店セールスアドバイザーの松田俊彦さんは、「LC-32DX1は、BDレコーダー一体型で、テレビを観るだけではなく録画もできるという便利さに定評があります」と話す。ディスクを挿入するだけで再生を開始する「一発再生」をはじめとして、視聴・再生・録画・予約の操作性が高い点も評価されているようだ。
![]() |
セールスアドバイザー 松田俊彦さん |
また2位に入った同じくシャープのフルハイビジョンAQUOS「LC-40AE6」や、3位のパナソニックのVIERA(ビエラ)Vシリーズ「TH-P42V1」は省エネを特徴とするモデル。特に「TH-P42V1は、2008年モデルと比べて消費電力が約半分で、プラズマモデルながら液晶モデルに近い消費電力となっています」という。
現在は、追加経済対策として計画されている省エネ家電購入時の「エコポイント」付与開始時期前ということで「あらかじめ購入する商品を検討しに来ている方は増えていますが、購入にいたる方は減っています」と消費者の"買い控え"が起きていると松田さん。同店舗では、これに対し、対象となる製品を値引きするなどの先取り特典を用意しているという。
なお、松田さんのおすすめは、「2009年春モデルとしてソニーなどから発表されている4倍速駆動の液晶テレビ。液晶の弱点だった反応速度を改善しています」としていた。