カプコンより4月23日発売予定となっているWii向けハンティングアクション『モンスターハンターG』。今回は、仲間とメンバーを組んでクエストに挑むネットワークモードを紹介する。

Wii版『モンスターハンターG』は、インターネットに接続できる環境があれば、簡単にオンラインプレイが可能。利用料金の決済方法はWiiポイントを採用する予定としている

ネットワークモードで最上位のG級クエストに挑戦

ネットワークモードのクエストは、ノーマル、ハード、Gクラスの3つに分かれている。クラスによって、採集できるアイテムやモンスターから剥ぎ取れる素材などが変化。また、さまざまな街で定期的に配信されるイベントクエストが受けられるようになっている。ここでのクエストを達成すると珍しいアイテムが手に入るかもしれない!?

エリア選択画面。プレイヤーのハンターランクやプレイスタイルに合ったエリアを決めて入ろう

エリア内では、クエスト参加者を募ったり、同じ目的を持つハンターを見つけたりなどして街へ行くことになる。もちろん、フレンド仲間などの検索やイベント情報なども確認できる。

街で準備を整えたら、狩猟の時間!!

街の中にある広場や酒場には、最大10人まで入ることが可能。クエストには最大4人までが一緒に出発できる

さらにネットワークモードでは、まだ見ぬモンスターや亜種モンスター、たくさんの装備品が登場するという。

仲間との協力がネットワークモードの魅力

目的のクエストを達成すべく、仲間と協力して狩りを行えるのがネットワークモードの魅力のひとつ。キャンプ地点の支給品ボックスからアイテムを分け合って、いざ出発! 収集家として名を馳せるか、戦士として活躍するハンターとなるか、仲間に信頼されるハンターを目指すかはプレイヤー次第。ネットワークモードで名立たるプレイヤーの仲間入りを目指そう。

ネットワークモードでは仲間とコミュニケーションをとりながら、的確に攻撃や回復を行っていこう

仲間とアイテムを分け合って、いざ狩りに出発!

落とし穴を設置

仲間が落とし穴へ、モンスターを誘導

落ちたモンスターのところへ、さらに大タル爆弾を置いて一気に起爆

大成功! このように仲間と連携、立ち回りが見事に決まった喜びが味わえるのは協力プレイならでは

ゲームタイトル モンスターハンターG
対応機種 Wii
ジャンル ハンティングアクション
発売予定日 2009年4月23日
価格 5,240円 (スターターパック)
3,990円 (通常版)
CEROレーティング C (15才以上対象)
(C) CAPCOM CO., LTD. 2004, 2009 ALL RIGHTS RESERVED.