富士通は15日、5.6型ワイド(1,024×800)液晶を搭載したウルトラモバイルPC「FMV-BIBLO LOOX U」シリーズの2009年春モデルとして、スタンダードモデル「FMV-BIBLO LOOX U/C40」、エントリモデル「FMV-BIBLO LOOXU/C30」を発表した。店頭予想価格はそれぞれ110,000円前後、90,000円前後となっている。

「FMV-BIBLO LOOX U/C40」

「FMV-BIBLO LOOXU/C30」

2009年春モデルでは、「Intel Centrino Atom Processor Technology」を採用。また従来OSのWindows Vista Business SP1に代わって、全モデルでWindows XP Home Edition SP3がプリインストールされ、より軽快な動作を実現している。また、上位モデルとなるFMV-BIBLO LOOX U/C40では、全17種類の辞書ソフトを内蔵して電子辞書としても利用できるほか、130万画素Webカメラを搭載してテレビ電話が楽しめる。

「FMV-BIBLO LOOX U/C40」

FMV-BIBLO LOOX U/C40の仕様は、CPUがIntel Atom Z530(1.60GHz)、チップセットが「Intel システム・コントローラー・ハブ」、メモリが1GB PC2-4200 DDR2 SDRAM(1GBオンボード、最大1GB)。グラフィックス機能はIntel GMA 500(チップセット内蔵)を利用する。HDD容量は60GB。そのほかの機能は、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、10BASE-T/100BASE-TX LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR、USB 2.0×1、CFカードスロット、SDカードスロット、130万画素Webカメラ、FMトランスミッター、デジタルマイクなど。OSはWindows XP Home Edition SP3がプリインストールされている。

本体サイズはW171×D135×28.5~33.0(H)mm、重量は約565g。バッテリ駆動時間は約5.0時間。

「FMV-BIBLO LOOX U/C30」

FMV-BIBLO LOOX U/C30の仕様は、CPUがIntel Atom Z520(1.33GHz)、チップセットが「Intel システム・コントローラー・ハブ」、メモリが1GB PC2-4200 DDR2 SDRAM(1GBオンボード、最大1GB)。グラフィックス機能はIntel GMA 500(チップセット内蔵)を利用する。HDD容量は60GB。そのほかの機能は、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、10BASE-T/100BASE-TX LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR、USB 2.0×1、CFカードスロット、SDカードスロットなど。OSはWindows XP Home Edition SP3がプリインストールされている。

本体サイズはW171×D135×28.5~H33.0mm、重量は約565g。バッテリ駆動時間は約6.0時間。