カプコンは、プレイステーション 2向け対戦格闘『Fate/unlimited codes』が12月18日に発売されるのを記念し、東京・秋葉原の「キュアメイドカフェ」にて『フェイトカフェ@キュアメイドカフェ』を本日よりオープンした。フェイトカフェの詳細については、既報のとおりだが、今回はその店内の様子やオリジナルメニューについてを紹介したい。

店内のいたるところがFate色に。壁はショップの先着購入特典イラストで飾られている


キャラクターのイメージにあわせたオリジナルメニューに注目

今回、オリジナルメニューとして用意されているのは「フード」2種類、「ドリンク」7種類+2種類、「デザート」2種類といった感じ。「フード」は、言峰綺礼がマーボー豆腐好きであることにちなんで作られた「激辛マーボー丼」と、ジャンクフード好きなセイバーオルタにちなんだ「黒セイバーガーサンド」。

熱々ご飯に激辛マーボー豆腐が組み合わされた「激辛マーボー丼」

こだわりの手作りパンで160gのハンバーグをはさんだ「黒セイバーガーサンド」

ちなみに「激辛マーボー丼」は800円で、「黒セイバーガーサンド」は1,000円。ハンバーガーが1,000円と聞くとちょっとお高く感じるが、ボリューム満点であることは間違いなしである。

そして「ドリンク」であるが、先に「7種類+2種類」と書いたのは、通常メニューとして用意されるのが7種類(クラス)で、後の2種類は特別メニューとなっているから。通常メニューとはいえ、普段はないメニューであるから、まあ特別の中の特別といったところか。

まずは通常メニューの中から6種類を紹介。前列左から「ライダー」「ランサー」「バーサーカー」、後列左から「アーチャー」「キャスター」「アサシン」となる

こちらは右から、通常メニューの「セイバー」、特別メニューの「セイバー・リリィ」、「ギルガメッシュ」

さて、特別メニューとは何か? ということだが、「ギルガメッシュ」は、何か1品以上を注文する際に、12月18日に発売されるPS2『Fate/unlimited codes』のパッケージを提示するとサービスされる、いわゆる「サービスドリンク」という位置づけ。つまり無料だ。一方の「セイバー・リリィ」は、「シークレットメニュー」という扱いになっている。店内のメニューには載っていないが、注文の際に「セイバー・リリィ」といえば、ちゃんと出てくるはずだ。知らないと頼めない「極秘メニュー」なので、ちょっぴり優越感にひたってみるのもいいだろう。ちなみにドリンクの価格は「ギルガメッシュ」を除き、すべて450円。「セイバー・リリィ」も同じく450円である。気になる中身のほうは下表のようになっている。

アーチャー カムカムソーダ+アイスティ
アサシン はちみつ緑茶 (アイス)
キャスター グレープジュース+コーラ
セイバー ブルーハワイ+ジンジャーエール
ランサー ブルーハワイ+コーラ
ライダー グレープジュース+カルピス
バーサーカー アイスココア+チョコソース
特別メニュー
ギルガメッシュ ジンジャーエール
セイバー・リリィ カルピス+ジンジャーエール


激辛マーボー丼はどのくらい激辛なのか?

今回、激辛マーボー丼を試食する機会に恵まれたので、とりあえずチャレンジした。はっきりいって辛いものが苦手なので、できれば避けて通りたかったのだが、何事も経験ということでチャレンジしてみた。本当は「黒セイバーガーサンド」のほうがよかったのだが……。

試食ということで量はちょっと少なめ。いやこれで十分です

ドリンクは「セイバー」か「セイバー・リリィ」のお好きなほうでということだったので、「ブルーハワイ」という文字に魅かれて「セイバー」をチョイス。遠くのほうで、「『セイバー・リリィ』のほうが辛さを中和してくれますよ」との声も聞こえてきたが……。その辛さについては、実際に試していただきたいところだが、「激辛マーボー丼」という名前は伊達ではないとだけお伝えしておこう。"辛い"というより"痛い"……。とりあえず、一緒に頼むドリンクは「セイバー・リリィ」がオススメだそうだ。

本日オープンした『フェイトカフェ@キュアメイドカフェ』は、12月21日(日)まで開催される。この期間に秋葉原に足を運ぶ方は、ぜひとも立ち寄って「激辛マーボー丼」にチャレンジしてみてほしい。

デザートとして用意されているのが、チョコの破片がバーサーカーのイメージという「イリヤのアイス」(左)とイチゴポッキーが突き刺さった「アーチャーのケーキ」(右)。価格はいずれも600円


秋葉原の街のあちらこちらに『Fate/unlimited codes』

現在、秋葉原の街を歩くと、あちらこちらで『Fate/unlimited codes』を見つけることができる。そのいくつかを紹介しておこう。

こちらはメッセサンオー本店。店内にはセイバー・リリィのfigmaも展示されている

メディアランドには巨大なセイバー・リリィが見参

ソフマップのアミューズメント館。もはや見つけるというより、嫌でも目に入る

AKIHABARAゲーマーズ本店でもドでかく主張していました

ゲームタイトル Fate/unlimited codes (フェイト/アンリミテッドコード)
対応機種 プレイステーション 2
ジャンル 対戦格闘
発売予定日 2008年12月18日
価格 10,490円 (SP-BOX / 限定版)
7,340円 (通常版)
CEROレーティング B (12才以上対象)
(C) TYPE-MOON 2004-2008 (C) EIGHTING 2008 (C) cavia 2008
(C) CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.