米NVIDIAは15日(現地時間)、Intelプラットフォーム向けのグラフィック統合型チップセットの新製品として「GeForce 9400」と「同 9300」の2種類を発表した。AMD向けにはすでにDirectX 10対応のGeForce 8シリーズを投入していたが、今回ようやくIntel向けもDirectX 10世代となった。

GeForce 9400 / 9300のブロックダイアグラム。これまでのGeForce 7シリーズと同様のシングルチップ構成

グラフィックコアがGeForce 9世代になったことで、グラフィック性能は大幅に向上。同社の比較によると、Intel G45チップセットの5倍、AMD 790GXチップセットの2倍のベンチマークスコアを記録したという。統合グラフィックながら、多くの3Dゲームを30fps以上でプレイできることもアピールされている。

3DMark Vantageでの比較。競合を大きく引き離す性能

多くの3Dゲームが30fps以上でプレイできるという

そのほか、CUDA、Hybrid SLI、PureVideo HD、PhysXなどの最新機能に対応する。Hybrid SLIは、GeForce 8500 GT / 8400 GS搭載グラフィックカードと組み合わせることで、70%以上の性能向上が可能となる。

CUDAでGeForce 9400 / 9300の16コアを計算処理に利用できる

Hybrid SLIを利用すると、カード単体よりも70%以上の性能向上

対応CPUはLGA775のCore 2、Pentium Dなど。FSBは1,333MHzをサポート、メモリはDDR3にも対応した。GeForce 9400と9300の違いはグラフィックコアの動作速度で、それ以外の仕様に特に違いは見られない。

■新チップセットの主な仕様
チップセット GeForce 9400 GeForce 9300
DirectX DirectX 10
グラフィックコア 16
コアクロック 580MHz 450MHz
シェーダクロック 1400MHz 1200MHz
最大解像度 2560×1600
Hybrid SLI 対応
ビデオ PureVideo HD
オーディオ 7.1 LPCM
ディスプレイ出力 HDMI/DVI/DP/VGA
FSB 1333MHz
メモリ DDR3-1333/DDR2-800
PCI Express 2.0 1(x16)/4(x1)
SATA 6
RAID 0/1/0+1/5
LAN GbE
USB 12

新チップセットを採用するマザーボードベンダーとしては、ASUS、Biostar、ECS、Foxconn、GIGABYTE、J&W、MSIなどの名前があげられている。搭載製品は順次発売される見込みだ。