ド派手かつ華麗な技と数々の特徴的なシステムが売りの、「VS.シリーズ」が8年ぶりに復活。『タツノコVS.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』では、あの"タツノコプロ"とカプコンキャラが熱いバトルを繰り広げる。そこで今回、アーケード版とともにWii向けにもリリースが決まり、東京ゲームショウ2008にもプレイヤブル出展される本作の概要をチェックしてみよう。

■「VS.シリーズ」とは?
1996年に対戦格闘ゲームとして登場した『エックスメンVS.ストリートファイター』が最初の作品となる「VS.シリーズ」は、チームバトルが特徴。パートナーとの交代やアシスト攻撃などの要素で人気を博した。今回リリースされる『タツノコVS.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』では、『科学忍者隊ガッチャマン』や『新造人間キャシャーン』など数多のヒーローを生み出した"タツノコプロ"とカプコンの新たなタッグバトルが繰り広げられる。

「VS.シリーズ」のシステムを確認しよう

ここでは「VS.シリーズ」の基本的なシステムを紹介。簡単に連続で攻撃を繋げる事ができたり、パートナーからのアシスト攻撃や交代など特徴的なシステムが多い。うまく利用して戦局を有利に進めよう。

■ヴァリアブル・アタック
パートナーが攻撃しながら乱入し、そのまま交代することが出来るぞ。体力が少なくなってきたときに使えば、交代して待機中のキャラクターは、体力の赤ゲージが時間とともに回復する。有効に使おう。

ヴァリアブル・アタックを発動、パートナーのバツが飛び蹴りで乱入!

操作キャラが交代してヤッターマン1号からバツに。交代したヤッターマン1号の体力が時間ともに回復する

■ヴァリアブル・アシスト
パートナーが乱入しアシスト攻撃を行う。アシスト攻撃はキャラクターによって様々、性能を見極めよう。アシスト攻撃後は交代せずにそのまま下がっていくが、しばらくするとまたパートナーを呼ぶことができる。

ドロンジョがヤッターマン1号をアシスト!? これも『タツノコVS.CAPCOM』ならでは

チュンリーのアシスト攻撃は天昇脚。HITさせれば空中で連続攻撃ができそうだ

■ヴァリアブル・カウンター
相手の攻撃をガード中にハイパーコンボゲージを1本消費して発動することにより、パートナーが攻撃しながら乱入、それと同時に交代することができる。

相手の攻撃をガード中にパートナーを呼べば……

パートナーがカウンター攻撃! 同時に交代する。タイミングさえ間違えなければ安心して交代ができる

■ヴァリアブル・コンビネーション
ハイパーコンボゲージを2つ消費して、パートナーと同時にハイパーコンボを放つことができる。ゲージ2本を消費する分一気に大ダメージを狙える|

鴉とチュンリーのヴァリアブル・コンビネーション。テッカマンに強烈な一撃をお見舞い!

モリガンとロック・ヴォルナットのヴァリアブル・コンビネーションは2人とも遠距離攻撃で相性が良さそう

「タツノコVS.CAPCOM」からの新システム

これまでの「VS.シリーズ」には無かった新しいシステムを紹介しよう。どれも戦局を左右する重要なシステムとなっている。

■ヴァリアブル・エアレイド
エリアルレイヴ中にパートナーと交代することにより、さらにそのまま空中でエリアルレイヴを継続させることができる。空中での華麗な交代連続攻撃は見るものを魅了する。

大鷲の健がテッカマンにエリアルレイヴしている最中に

ハイパーコンボゲージを1本消費してヴァリアブル・エアレイド発動

パートナーのチュンリーが乱入してきて、大鷲の健が後退する

そのまま空中でエリアルレイブを続行することができる

■エリアルレイブとは?
エリアル始動技をヒットさせることにより、相手を上空に打ち上げ、そのまま空中で連続攻撃を行う華麗な技だ。

■メガクラッシュ
相手から連続攻撃を受けそうな時や、不利な状態から抜け出したい時に、ハイパーコンボゲージ2本と少量の体力を消費することで、体制を仕切り直すことができる。使いどころを見極めろ!

蒼鬼の攻撃がヤッターマン1号を襲う。大ダメージのピンチだ

ここでメガクラッシュ発動! 蒼鬼を大きく吹き飛ばし攻勢に転じることができたぞ

■バロックコンボ
体力の赤ゲージ(交代して待機中に回復する部分)をすべて消費することで、通常繋ぐ事が出来ない攻撃を繋げることができる。怒涛の連続攻撃か、フェイントを織り交ぜるか組み合わせは自由だ。

バツの必殺技「三日月キック」がヤッターマン1号にHIT。ここでバロックコンボを発動!!

必殺技をキャンセルして通常攻撃がHIT。このままチェーンコンボを狙うことができる

Wii版の新要素を大公開!

ここではWii版だけの新要素を紹介しよう。みんなでワイワイ楽しむことができるオリジナルゲームや、格闘ゲーム初心者にも安心な簡単コマンドなどが搭載されているのだ。

■キャラごとに用意された多数のオリジナルゲーム
Wii版の新要素として各キャラごとにオリジナルゲームが用意されている。どれも遊び応え十分なうえ、4人まで同時に参加できるので、家族や友だちとワイワイと盛り上がれるのだ。

ガッチャマンのオリジナルゲーム。Wiiリモコンを使用して悪の組織「ギャラクター」を狙い撃て!

「ギャラクター」の一味以外にもチュンリーやヤッターマン1号が出ているが撃つとどうなるのだろうか?

こちらはリュウのオリジナルゲーム。出現する障害物を、波動拳を使用して時間内にいくつ破壊したかでポイントが決まる

リュウの左にあるゲージが溜まるタイミングに合わせてWiiリモコンを振ろう。タイミングが合えば強力なファイヤー波動拳が出るのだ

■格ゲー初心者も安心の簡単コマンドを採用
Wii版の『タツノコVS.CAPCOM』では、Wiiリモコンを使用することにより、ボタンの連打でチェーンコンボを繋ぐことができたり、コマンド入力せずに必殺技が出せる。対戦格闘ゲームに馴染みがうすくても、これを使えば怒濤の連続攻撃も夢じゃないのだ。なお、クラシックコントローラーの場合は、AC版と同様の操作方法となる。

1つのボタンを連打するだけで、チェーンコンボができる。そこから必殺技を叩き込め!

キャシャーンのフライングドリルもボタン1つで出すことができるぞ

ゲームタイトル タツノコVS.CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES
対応機種 Wii
ジャンル ドリームタッグマッチバトル
発売予定日 2008年12月11日
価格 7,340円
CEROレーティング 審査予定
(C) タツノコプロ (C) 2005 タツノコプロ/鴉-KARAS-製作委員会
(C) CAPCOM CO., LTD. 2008, (C) CAPCOM U.S.A., INC. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
「タツノコVS.カプコン」は一部(株)竜の子プロダクションの許諾を受けて、(株)カプコンが製造・販売するものです。