カプコンは、「モンスターハンター」シリーズの世界観とカードゲームの戦略性を併せ持つ新しいカードゲーム「モンスターハンターハンティングカード」を10月25日に発売する。価格はベーシックスターターが1,200円で、ブースターパックが315円となる。

「モンスターハンターハンティングカード」は、"強大なモンスターを狩る"という「モンスターハンター」ならではの要素と、対戦カードゲーム特有の緊張感ある心理戦を融合させたカードゲーム。「モンスターハンターハンティングカード」独自のシステムが盛り込まれるなど、これまでにない新たな要素も魅力となっている。

「モンスターハンターハンティングカード」の目的
「ハンターカード」やその他のカードを使ってモンスターを討伐し、「クエストカード」に書かれたクエストの達成を目指す。クエストをクリアすることで得られる「ギルドポイント」を、先に2,000獲得したプレイヤーが最終的な勝者となる。

「モンスターハンターハンティングカード」の種類

「モンスターハンターハンティングカード」には、以下のような種類のカードが用意されている。このカードに使用されているイラストが、すべて描き下ろしとなっている点も注目だ。

ハンターカード

クエストカード

イベントカード

狩りの中心となるカードで、使うには相応の素材が必須。強いハンターになればなるほど、希少な素材が必要になってくる

ハンターに対する様々な内容の依頼が書かれたカード。ここに書かれた達成条件を満たすことで「ギルドポイント」が獲得できる

「モンスターハンター」のゲーム中に登場するアイテム類や出来事、現象などをカードにしたもの。使うことで様々な効果がを発揮される

ターゲットモンスターカード

ギルドモンスターカード

カード裏面(共通)

狩りの対象となるモンスターのカード。狩ることで報酬や素材を得たり、クエストを達成したりできる

狩りのときに威力を発揮するカード。はたしてその能力は……!?

こちらはカードの裏面。カードの種類はこれ以外にもまだまだあるようだが……

さらなるカードの種類や詳しいルールなどについては、今後あらためて紹介していこう。なお、10月25日に発売される第1弾に引き続いて、2008年冬には第2弾、2009年春に第3弾、2009年夏に第4弾がそれぞれ発売されることも予定されている。

製品名 モンスターハンターハンティングカード
ジャンル トレーディングカード
発売予定日 2008年10月25日
価格 ベーシックスターター / 1,200円
ブースターパック / 315円
対戦人数 2人
(C) CAPCOM CO., LTD. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
※カード画像やルールなどはすべて開発中のもので、実際の製品とは異なる場合があります。