実際に定型文を利用するには、メール作成時に表示されるツールバーのボタンをクリックすればいいだけ。とてもお手軽に定型文を入力することができる。
基本的な使い方は以上ですが、自分が使いやすいようにカスタマイズしていくことで、もっと利用の幅が広がるアドオンと言えるでしょう。付随機能の「タグ」ではカンタンに添付ファイルの名前や容量を挿入できるので、より便利で快適にメールコミュニケーションの質を向上させてくれます。ちなみに筆者は、各季節の書き出しの文章数十種類、挨拶で数種類、頂いたメールに対するお礼の文章8パターン……など、「なかなか気の利いた言葉を書き添えるじゃないか?」と相手に思わせるようなものを1日掛けて登録しました。
皆さんも各々で使い道を考えてみては如何でしょうか。