アライドテレシスホールディングスは、5月30日開催の取締役会において、連結子会社であるアライドテレシスとコレガの合併を決定した。本合併は2009年1月1日。
今回の合併はSMB(Small Medium Business)市場向けにコレガブランドを強化することを目的とし、コレガの無線LANを中心とした製品群に、アライドテレシスが築いた品質基準と顧客満足度の高いサポートを加え、スケーラビリティの高いSMBソリューションを提供するとしている。
掲載日
アライドテレシスホールディングスは、5月30日開催の取締役会において、連結子会社であるアライドテレシスとコレガの合併を決定した。本合併は2009年1月1日。
今回の合併はSMB(Small Medium Business)市場向けにコレガブランドを強化することを目的とし、コレガの無線LANを中心とした製品群に、アライドテレシスが築いた品質基準と顧客満足度の高いサポートを加え、スケーラビリティの高いSMBソリューションを提供するとしている。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
8BitDo、マルチプラットフォーム対応ゲームパッド「Pro 3」発表、TMRスティック採用
COFO、2台のモニターを上下にも左右にも配置できるモニターアーム Makuakeで先行販売
LG、世界初のThunderbolt 5対応39.7インチモニター「40U990A-W」発売 - 約25万円前後
EIZO、超低消費電力モニター「FlexScan FLT」にコンパクトなスタンド付きモデル
推しの画像を表示して使える! 全体がタッチスクリーンのキーボード「DS Pixel Keyboard」
プリンタ、キーボード、マウスから、ネットワーク機器、USB小物などの新製品まで、パソコン周辺機器に関するさまざまな情報を発信。