日本ビクターは、有機色素を記録材料とする追記型(1回記録型)の録画用ブルーレイディスク「BV-R130L5」を発表した。発売は3月下旬で、価格はオープン。推定市場価格は5,500円前後。

録画用ブルーレイディスク(追記型)BD-R LTH TYPE「BV-R130L5」(5枚パック)

「BV-R130L5」は、「Blu-ray Disc Recordable Format Version 1.2」に準拠する、録画用"BD-R LTH TYPE"メディア。新開発の有機色素記録層と高精度スタンパを採用し、デジタル放送のハイビジョン番組録画に必要な大容量データを安定して記録・再生できる。また、記録面を保護するハードコート技術「U-HD」を採用し、キズや汚れに強いだけではなく、ホコリがつきにくいのも特長だ。

さらに同製品では、「Blu-ray Disc Recordable Format Version 1.2」に対応するブルーレイディスクレコーダーでハードディスクを内蔵する場合は、ハードディスクに録画した地上/BSデジタル放送などの番組を、2倍速記録でムーブできるという。記憶容量は25GBで、録画時間は約180分(地上デジタル放送のハイビジョン番組を転送レート17Mbps で録画の場合)または約130分(BS デジタル放送のハイビジョン番組を転送レート24Mbps で録画の場合)となっている。

なお、地上/BS/110度CSデジタル放送の「1回だけ録画可能」番組も録画可能となっており、高度な著作権保護技術にも対応している。