マウスコンピューターは22日、同社のゲーマー向けブランド「G-Tune」の新製品として、グラフィックスカードにNVIDIAのGeForce 9シリーズ「NVIDIA GeForce 9600 GT」を採用したデスクトップパソコン2モデル4製品を発表した。販売は即日開始される。

今回発表されたのは、ミドルタワータイプの「NEXTGEARモデル」が「NEXTGEAR L500EV7-WS」と「NEXTGEAR L500E7-WS」の2製品、フルアルミボディーケースを採用した上位シリーズ「MASTERPIECEモデル」が「MASTERPIECE V730SV2-WS」と「MASTERPIECE V730S2-WS」の2製品。価格はそれぞれ11万9,910円、11万9,910円、19万9,920円、19万4,880円。

NVIDIA GeForce 9600 GTを気軽に体験できるスタンダードモデル「NEXTGEAR L500EV7-WS」と「NEXTGEAR L500E7-WS」

NVIDIA GeForce 9600 GTのSLI構成が特徴のハイパフォーマンスモデル「MASTERPIECE V730SV2-WS」と「MASTERPIECE V730S2-WS」

いずれも従来の同価格帯モデルと比較して大幅な性能向上が行われた最新グラフィックスカード、NVIDIA GeForce 9600 GTを搭載し、NVIDIA GeForce 8600 GTSと比較して最大90%以上の性能向上を実現している。また、PureVideo HDテクノロジエンジンを搭載し、Blu-rayなどのハイディフィニションムービーをより低いCPU負荷で高品質に再生できるのが特徴だ。さらに、MASTERPIECEモデルの2製品では同一モデルのグラフィックスカードを2枚組み合わせることでパフォーマンスを倍増させるNVIDIA SLIテクノロジーが採用されていて、最新の3Dオンラインゲームのプレイも快適、かつ美しい画面表示を楽しめる。

NEXTGEAR L500EV7-WSとNEXTGEAR L500E7-WSのハードウェア仕様は同一で、CPUはインテル Core 2 Duo プロセッサー E8200(2.66GHz)、チップセットがインテル P35 Express、メモリが3GB PC2-6400 DDR2 SDRAM(1GB×2+512MB×2、最大3GB)。グラフィックスカードはNVIDIA GeForce 9600 GT 256MBを搭載している。ハードディスクは500GB容量のSerial ATA II HDD、光学ドライブは2層書込対応DVDスーパーマルチドライブ。その他の機能はギガビットLAN、15-in-1マルチカードリーダーなど。OSは、NEXTGEAR L500EV7-WSにはWindows Vista Home Premium、NEXTGEAR L500E7-WSにはWindows XP Home Editionがプリインストールされている。本体サイズは190(W)×500(D)×430(H)mm。

MASTERPIECE V730SV2-WSとMASTERPIECE V730S2-WSもOS以外のハードウェア構成は同じで、CPUはインテル Core 2 Quad プロセッサー Q6600(2.66GHz)、チップセットがNVIDIA nForce 780i SLI MCP、メモリが3GB PC2-6400 DDR2 SDRAM(1GB×2+512MB×2、最大3GB)という仕様になっている。グラフィックスカードはNVIDIA GeForce 9600 GT 512MBを2枚装着したSLI構成だ。ハードディスクは500GB容量のSerial ATA II HDD、光学ドライブは2層書込対応DVDスーパーマルチドライブを備える。その他の機能はギガビットLAN、15-in-1マルチカードリーダー、IEEE1394など。OSは、MASTERPIECE V730SV2-WSにはWindows Vista Home Premium、MASTERPIECE V730S2-WSにはWindows XP Home Editionがプリインストールされている。本体サイズは205(W)×510(D)×522(H)mm。

いずれもBTO/カスタムオーダーメイドに対応し、CPUやハードディスク容量、グラフィックスカード、マウスなどの各種カスタマイズなどが可能だ。USB接続のLogicool Access Keyboard600キーボードとMicrosoft LaserMouse 6000にくわえ、1年間無償センドバック修理保証と24時間無償電話サポートサービスが付属する。